スポンサードリンク
訪問日 2015年2月27日
活動の形態:ハイキング / レンタカー
感動度:けっこう~かなり
近くの朝日滝はよくわからず諦め、
畑宿の寄木会館に車を置かせてもらいました。
とても優しい方でした。
(千条の滝の後)
ここを進んでいきます。
1.5kmの登りなので短くはないです。
滝壺までは滑りやすく、
怪我の可能性があります。
十分な注意が必要となります。
上段はよく見えません。
書き忘れてましたが、
この日は前日雨なのでどこも、
2月末にしては水量は多いと思います。
日照りの2月末に訪れても、
期待できないと思うのでそこは注意です。
飛龍の滝も時期にしては水量豊富で、
下段25mの幅広の直下は飛沫でいっぱい。
滝音も綺麗に鳴り渡り、
凄く居心地がいい場所でした。
左岸側に行って少し登ってみると
そこもまた良い場所でした。
飛沫の量、視界に入る滝面積、滝音...
これらがある程度あることによって、
勝手に滝の世界に集中、
没頭することができるのかもしれません。
湯本の天成園にある、
飛烟の滝と玉簾の滝を見に行きました。
滝の素材そのものはいいと思うんですが、
今は「究極の観光滝」といった感じでした。
飛烟の滝
伊豆箱根の小さな滝めぐりは、
「神洞→夫婦→雄飛→千条→飛竜」という
小~中規模の滝を繋ぎました。
Step1 箱根町畑宿へ
Step2 車を停めて遊歩道へ
Step3 20~30分で滝
スポンサードリンク