則沢不動滝
則沢不動滝―【静岡県 静岡市 葵区 北沼上】―
滝の記録
訪問日 2014年11月2日
活動の形態:中級滝巡り / レンタカー
感動度:けっこう (渇水時)
①ややマイナー
宇嶺の滝のあと、
東へ進んで次に向かったのが則沢の不動滝。
イチローさんのホームページ上で知って、
ぜひ行ってみたいと思っての訪瀑です。
(則沢不動滝(滝の引力)
②不明瞭
堰堤を横から登って、
登山道を進んでいきます。

予習によれば
途中で対岸上部に滝が見えるとのこと
しかしなかなか見当たらず、
いっそのこと沢に降りてしまってから
それっぽい対岸の沢を詰めようと思いました。
しかし最初におりた場所は
進めば堰堤にぶち当たり失敗。

明らかに降りやすい少しだけ水が流れる
ルンゼをおりて下流に進むとこちらも堰堤。
沢なんて、ない!
と思ってたらほんとうに、
かすかに流れこむ小石状の谷が…

写真を見ても水の流れは
ほとんどわからないと思います。
③詰め上がり、巻き上がる
このほとんど水が流れていない
谷は本当に急な沢であり、
登っていくのはなかなか大変です。
しかし6~7分登ってくと、
猛烈に水量が少ない滝が!!
水量はショックですが、
ちょっとでも近づきたいので、
立派な竹を掴みながら巻いていきます。
けっこう急斜面で危険であり、
最終的にはロープを出して下降します。

④思いの外に、いい
岩場をかき分けて進むと
則沢支流にかかるこの不動滝の直下です。

水量は残念という他ない感じでしたが、
滝前の限られた空間というのが
実はかなり平坦でした。

その下の部分は相当崩れていますが、
滝直下は非常に居心地がよく、
落差も大きい滝だけに
季節を選べばオススメできます。

遊歩道上で発見できなかったのは、
水量が少なすぎて視野に
入ってこなかったからでした。

ちょこちょこ難所があるので、
少しだけレベルが高いです。
本日の滝めぐりは終了し、
翌日は富士宮市からスタートしました。
(陣馬の滝)
アクセス
Step1 静岡市葵区北沼上へ
Step2 則沢沿いに進み堰堤まで車で
Step3 遊歩道を13分前後進む
Step4 明らかに降りやすいルンゼを下る
Step5 ちょっと下流の対岸の急な沢を詰める
Step6 竹林を強引に左岸から巻くが要ロープ