edonokiriko

活動記録

木曽 岩倉川と樽ヶ沢の滝

訪問日 2025年8月2日活動の形態:2級沢登り / Car Share +やっくん号 / 4名装備:ラバー足袋 / 7.9 mm × 40m + 8.0 × 30m感動度:かなり~限りなく (全体的に)所在地:長野県 木曽郡 南木曽町 読...
活動記録

大菩薩 小金沢本谷 (前半)

訪問日 2025年7月27日活動の形態:2級下沢登り+α / Car Share / 2名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 × 20m感動度:かなり~限りなく (御茶ノ水滝)所在地:山梨県 大月市 七保町 瀬戸 ...
活動記録

谷川 湯檜曽川 白樺沢の滝 (雪渓敗退)

訪問日 2025年7月19日活動の形態:2級沢登り+α / Car Share / 2名装備:フェルト足袋 / 7.9 mm × 40m + 8.0 × 20m感動度:まあまあ~けっこう所在地:群馬県 利根郡 みなかみ町 藤原 ① 谷川へ ...
活動記録

奥多摩 後山川 片倉谷の滝 (中盤まで)

訪問日 2025年7月13日活動の形態:1級~1級上沢登り / 公共交通機関 / 2名装備:フェルト沢靴(サワーとレッカー) / 8.0 mm × 20m × 2感動度:まあまあ~けっこう所在地:山梨県 北都留郡 丹波山村 杉奈久保 ① 後...
活動記録

北遠 天竜川 ハンガレ沢 下流部の滝

訪問日 2025年7月5日活動の形態:1級上沢登り / 公共交通機関+Car Share / 2名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:かなり所在地:静岡県 浜松市 天竜区 龍山町 下平山 /...
活動記録

奥多摩 日原川本流 (巳ノ戸橋-小川谷下流部 → 伊勢橋-八丁橋前)

訪問日 2025年6月29日活動の形態:中級滝めぐり or ウォーターウォーキング+α / 公共交通機関 / 2名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:まあまあ~けっこう所在地:東京都 西多摩...
活動記録

南ア 尾白川 下部遡行 → ボルダリング

訪問日 2025年6月21日活動の形態:1級沢登り+α & ボルダリング / 車 / 4名装備:ラバー足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:異次元所在地:山梨県 北杜市 白州町 白須 ① 3度目の尾白川 尾...
活動記録

裏丹沢 岩水沢の滝 (左俣)

訪問日 2025年6月7日活動の形態:1級上沢登り / 車 / 4名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:けっこう所在地:神奈川県 相模原市 緑区 青根 ① 久しぶりの神之川 今回は前週の水根...
活動記録

奥多摩 水根沢の滝 (2nd)

訪問日 2025年5月31日活動の形態:2級下沢登り / 車 × 3 / 10名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 20m × 2感動度:けっこう所在地:東京都 西多摩郡 奥多摩町 水根※ ゴルジュストロングスタイル かつ悪天候のため...
活動記録

東丹沢 ヤゲン沢の滝

訪問日 2025年5月24日活動の形態:1級沢登り / Car Share / 2名装備:ラバー足袋 / 8.0 mm × 20m × 2感動度:まあまあ~けっこう所在地:神奈川県 秦野市 丹沢寺山 ① 東丹沢へ wikipediaより 中...
活動記録

南紀 日置川 安川の滝

訪問日 2025年5月18日活動の形態:上級滝めぐり / Car Share / 単独装備:フェルト足袋 / 7.9 mm × 40m感動度:かなり~限りなく (牛鬼滝)所在地:和歌山県 田辺市 下川上 ① 修験の滝 仕事でこちらの方面に行...
活動記録

奥多摩 シダクラ沢の滝

訪問日 2025年5月11日活動の形態:1級沢登り+α / 公共交通機関 / 2名装備:フェルト沢靴 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:かなり (巨岩 & 奥多摩湖 View)所在地:東京都 西多摩郡 奥多摩...
活動記録

奥秩父 中津川 鎌倉沢とムジナ沢の滝

訪問日 2025年5月3日活動の形態:中級滝めぐり+α / 車 / 3名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m × 2感動度:かなり (九十三四郎滝)所在地:埼玉県 秩父市 中津川 ① 計画 ゴールデンウィーク後半、当初は5月2〜...
活動記録

大菩薩 小菅川本谷の滝

訪問日 2025年4月27日活動の形態:1級上沢登り / 車 / 2名装備:沢靴(サワートレッカー) / 8.0 mm × 30m、7.9mm × 10m感動度:けっこう~かなり (沢全体)所在地:山梨県 北都留郡 小菅村 橋立 ① 穏やか...
活動記録

奥多摩 日原川 除ヶ沢の滝

訪問日 2025年4月19日活動の形態:1級~1級上沢登り / 公共交通機関 / 2名装備:沢靴(フェルト足袋) / 7.5mm × 20m +8.0 mm × 20m感動度:まあまあ~けっこう所在地:東京都 西多摩郡 奥多摩町 氷川 ① ...