本丸 地域別 滝データベース 桃色:だいぶ詳しい 250本以上赤色:わりと詳しい 100本以上黄色:そこそこ詳しい:50~100本青色:ちょいと知っている:10~49本緑色:行ったことがある:1~9本:白色:まだ知らない 滝いろは関東甲信越地方の情報が中心です。 202... 2024.01.09 本丸
本丸 用語集&滝道具 用語集&滝道具 ページ内地域別リンク ・①地形関係 ・②動作関係 ・③アイテム類 ・④ロープワーク ・⑤沢泊関係 ・⑥撮影・カメラ ・⑦登場人物 ①地形関係 右岸と左岸 右岸(うがん):上流から下流を見て右側の岸 左岸(さがん):上流から下... 2023.11.15 本丸
本丸 王滝川 小俣川の滝 (小俣滝・八重樽) 滝の記録 訪問日 2023年9月23日活動の形態:2級下沢登り(2名)/ 車(カーシェア)装備:8mm×30(2本), ラバー足袋感動度:限りなく(八重樽)所在地:長野県 木曽郡 王滝村 柳ケ瀬 ① 脱金融 Black ! 社会人になって幾... 2023.09.29 本丸活動記録
本丸 裏巻機 下ノ滝沢の滝 滝の記録 訪問日 2022年10月1~2日活動の形態:3級上沢登り+α (3名)/ 公共交通+車2台装備:8mm×30(2本), 泊装備, ミラーレス一眼(広角), ラバー足袋, チェンスパ感動度:限りなく~異次元所在地:新潟県 南魚沼市 ... 2022.10.08 本丸活動記録
本丸 南ア 早川 沖小黒沢の滝(下流部) 滝の記録 訪問日 2022年4月10日活動の形態:3級(以上)沢登り (2名 / 敗退)/ 車装備:8mm×30+7.5mm×20m, ミラーレス一眼(広角), ラバー足袋感動度:まあまあ (トータルで)所在地:山梨県 南巨摩郡 早川町 湯... 2022.05.10 本丸活動記録
本丸 会津駒ケ岳 竜ノ門の滝 / モーカケの滝 滝の記録 訪問日 2021年8月7日活動の形態:中級滝めぐり (2名 / 敗退)/ 車装備:8mm×30m(2本), ミラーレス一眼(広角), 三脚, 沢足袋(フェルト)感動度:かなり所在地:福島県 南会津郡 檜枝岐村 駒ヶ岳/七入 ① 追... 2021.12.15 本丸活動記録
本丸 朝日連峰 朝日俣沢-岩魚止沢の滝 SUMMARY じんわりと深い、朝日の沢体験。 それは数週間しても消えることはなく、 忘れえぬ体験を僕らに残してくれた。 滝の記録 訪問日 2020年9月19-20日活動の形態:3級上沢登り(3名) / 車装備:8mm×30m(2本), 泊... 2020.09.25 本丸活動記録
本丸 大峰 池郷川 ネジ滝 (中部ゴルジュ) HP『紀伊半島の滝』で見た強烈な世界。 今回、パンダさんご案内の下、核心部のネジ滝ゴルジュに突入した。 滝の記録 訪問日 2020年8月9日活動の形態:キャニオニング(4人) / 車装備:7.3mm×40m (2本), ミラーレス一眼(広角... 2020.08.15 本丸活動記録
本丸 太平山 丸舞北又沢 篭滝沢の滝 @media screen and (min-width: 768px) { .chart_container { width: 400px; margin-left: 0; } } var ctx = document.getElemen... 2020.08.01 本丸活動記録
本丸 飯豊 内ノ倉川 七滝沢の滝 訪問日 2019年9月14-15日活動の形態:3級上沢登り(単独)/ 公共交通+TAXI装備:8.0mm×20m (補助+ツイン計2本), 沢タビ, 寝袋, ツェルト, 撮影機材(三脚含む)感動度:かなり~限りなく(七滝) @media s... 2019.09.30 本丸活動記録
本丸 奥美濃 海ノ溝洞の滝 滝の記録 訪問日 2019年8月13日活動の形態:キャニオニング / 車装備:7.3mm×40m 1本, 沢タビ, 撮影機材感動度:異次元 (全体的に)所在地:岐阜県 関市 板取 ①うのみぞへ! 川浦谷周辺で、活動を続けてきた僕らもついに4... 2019.08.18 本丸活動記録
本丸 奥多摩 日原川 川苔谷の滝 ひとこと 東京で最もディープな滝の世界が、慣れ親しまれた川苔にありました。 滝の記録 訪問日 2019年6月23日活動の形態:キャニオニング/ 車装備:8mm×30m (2本), 沢タビ, 撮影機材感動度:かなり~限りなく(聖滝・2段22m... 2019.06.28 本丸活動記録
本丸 宮之浦川 竜王滝と漏斗滝 コメント ひょんなことから始まった、宮之浦川の下降計画。 もちろん、距離も長く滝も多い本谷ではないが、安房川北沢右俣の遡行断念もあって、それはついに決行に移されるのであった。 滝の記録 訪問日 2019年5月1~3日活動の形態:3級上~4級... 2019.05.10 本丸活動記録
本丸 南ア光岳 リンチョウ ヒカゲ沢大滝 (ヒスイの滝) リンチョウ そのカタカナ表記の不思議な沢は、大井川支流、寸又川の源流部に位置する。 林道歩き40kmという圧倒的な秘境感。手付かずの自然。野生生物たちとの遭遇。そして、目的の大滝。 いつしか僕にとって、憧れと変わったその場所に、挑戦する時が... 2018.07.22 本丸活動記録
本丸 南紀 竹原谷の滝 (四王滝と左俣大滝) 滝の記録 訪問日 2018年5月3日活動の形態:1級沢登り / レンタ装備:8mm×40m×1, 沢タビ感動度:かなり〜限りなく所在地:和歌山県 東牟婁郡 北山村 竹原 ①滝談義 尾鷲を出発して約50分のドライブ。(デンガラ滝の続き。) 途... 2018.05.11 本丸活動記録