2級

活動記録

台高 備後川大谷の滝

滝の記録 訪問日 2018年8月17日活動の形態:2級沢登り 総合系(3人) /レンタ装備:7.8mm×40mm×2, 沢タビ感動度:かなり(凹角40m滝)所在地:奈良県 吉野郡 上北山村 河合 ①BINGO 盆の紀伊半島活動で、山場だった...
活動記録

阿武隈川 南沢の滝

滝の記録 訪問日 2017年10月28日活動の形態:2級沢登り (2人) / レンタ装備:8mm30m, 沢タビ感動度:けっこう所在地:福島県 西白河郡 西郷村 小田倉 ①迫る台風22号 台風の接近に伴いベストと思われる首都圏近郊の場所は、...
活動記録

中央アルプス 木曽駒 西横川の滝

滝の記録 訪問日 2017年9月10日活動の形態:2級沢登り (単独) / バス+前泊+バス装備:8mm20m, 沢タビ感動度:けっこう~かなり長野県 伊那郡 宮田村 ①初の中央アルプス 長野県の天竜川水系は、去年の小河内沢以来となるが、小...
活動記録

谷川連峰 万太郎本谷~井戸小屋沢途中の滝

コメント 井戸小屋沢の右俣に向かいました。 もちろん本当に行きたかったのは、3本の大滝がある本流の万太郎本谷。 しかしまだ、実力不足なのは明らかなので、新世界の空気感を味わうのが目的です。 滝の記録 訪問日 2017年8月5日活動の形態:2...
活動記録

裏丹沢 エビラ沢 上流の滝 (白滝)

コメント 7月の甲殻類沢登り第一弾として、丹沢のエビラ沢に行ってきました。 滝の記録 訪問日 2017年7月9日活動の形態:2級沢登り(単独) / 電車+バス+...装備:8mm20m×1, 沢タビ感動度:けっこう~かなり(白滝)所在地:神...
活動記録

奥秩父 笛吹川 ヌク沢の滝

滝の記録 訪問日 2017年5月20日活動の形態:上級滝巡り→2級沢登り(2人) / レンタ装備:8mm30m×1, 沢タビ感動度:かなり山梨県 山梨市 三富川浦 ①3度目 西沢渓谷駐車場は3回目。 1回目:七ツ釜五段の滝(2012年11月...
活動記録

西丹沢 玄倉川 小川谷廊下の滝 (1st 2016)

コメント 前日の水根沢でウォーミングアップを終え、迎えた本番の小川谷廊下。 決して初心者向きではないという、丹沢一の美渓を抜けることはできるのか? 公共交通期間で、奥多摩と丹沢をつないだ2日目です。 バスの場合、下の辺から林道へ 滝の記録 ...