滝いろ|庵座の滝

活動記録



庵座の滝

庵座の滝—【三重県 三重郡 菰野町 千草】—

コメント

台風の過ぎ去った後のアプローチで、
何カ所か激流の渡渉を迫られました。

滝の記録 〜SUPER庵座の滝〜

訪問日 2013年9月16日
活動の形態:ハイキング+α(ヒル注意)/レンタ
感動度:かなり

①菰野(こもの)町

2泊3日の岐阜・北陸遠征も
2日目の百四丈リタイアにより、

3日目の予定の
福井県の滝を2日目に見終え、
3日目にやることがなくなりました。

そこで三重県の北部にあり岐阜に近く
なおかつ名瀑がある菰野町へ
夜のうちに移動しました。

②台風の中、車中泊

夜中の間、台風は三重県に上陸し、
とてつもない風と雨に車が襲われました。

しかし、車も壊れず、
台風も過ぎ去ったので
お昼過ぎに庵座の駐車場に移動し、
アプローチを開始します。

③ルートミス

スタート地点から5分ほど山道を通ると、
キャンプ場がある分岐点にたどり着きます。

ここで当然左を選択し
川沿いに進みますが、
しだいに道が不明瞭になり、

しかたなく強引に
堰提をこえて川沿いに出ました。

進むべき川はおそらくこれであり、
沢装備もしているものの、

明らかに正規のルートを外れており、
危険性が高いと判断し引き返します。

はて、どこで道を間違えたのか?

すると、激流としか思えない川の方向へ
小さな看板が矢印を示していました。

普段なら容易な川渡りも
ももまで水につがる、
壮絶な渡渉となりました。

なかなかルートが見えず、
ここを突破するのに、
20分以上かかりました。

④上段滝壺へ

その後は普通の道に合流しましたが、

台風の影響なのか、
その前からなのか一部ルートが崩れています。

その後すぐ滝が見えてきましたが、
安全に降りれそうなポイントを探して
登っていきます。

しかし、完全に
釈迦ヶ岳の登山道に突入したので、
三段の滝(?)を見た後引き返します。

ガレ場を慎重に下りました。

すると二段構造になっている
庵座の滝の下に出ますが、
ここでも激しい渡渉が待っています。

最後のどー考えても厳しい、
ダムの放流水のような流れは、
叫びながら突破。

後は右岸にかけられたロープ伝いに
上段滝壺へ…

⑤それは嵐

庵座の滝は通常、クリーム色の岩盤に
水が優しく流れる癒しの滝なのですが、

この時は水量が30倍程度になっていて、
荒れ狂っていました。

写真でしか見たことないですが、

あの黒部の名瀑、
岩苔小谷大滝をイメージさせる勢いでした。

恐らく、
庵座の滝を捉えた写真としては
ほぼ最大の水量なのではないかと思います。

到達した時の感動は、
凄まじかったのですが、
全身がびしょぬれになり、

カメラのレンズを拭くものもなくなり、
次第に撮影が出来なくなって撤退しました。

⑥初のヒルと帰路

この滝のアタックで
おなかがいっぱいになり、
他の滝へは行かず、岐阜に帰ることに。

駐車場で準備中に、付着したヒルを発見!

完全にやられました。

左足付け根の血は、
岐阜→名古屋→高速バスでの移動中含め、
6時間くらい止まりませんでした。

⑦遠征まとめ

1日目:
阿弥陀→白水→ふくべ→姥ヶ滝→綿ヶ滝
2日目:
百四丈敗退→仏御前→龍双ヶ滝→養老
3日目:
庵座の滝→岐阜→名古屋→帰路…

岐阜・北陸遠征は、
台風と重なってしまい、
百四丈のリタイアもあって、

散々ではありましたが、
有名な100選の滝など見れたことは、
成果でした。

次の遠征としては、
九州に行くことになります。
(3日後から桜滝へ)

アクセス

Step1 朝明川渓谷駐車場へ
Step2 徒歩40〜50分程度
Step3 ガレ場を下る
Step4 右岸から下段を巻く

Follow me!

PAGE TOP