ハイキング+α

活動記録

鈴鹿西面の滝 (識蘆永禅・風越・古語録)

滝の記録 訪問日 2023年9月16日活動の形態:中級滝めぐり(風越の林道上がり, 単独)/ 車(カーシェア)装備:8mm×30(1本), ラバー足袋(?)感動度:けっこう~かなり(風越不動) ① 識蘆と永禅 この日は米原を拠点に滋賀県の滝...
活動記録

綾部 古和木川 裏八反の滝 周辺

滝の記録 訪問日 2023年3月25日活動の形態:ハイキング+α/ 車装備:ラバー足袋感動度:まあまあ~けっこう(7m斜瀑・裏八反滝)在地:京都府 綾部市 故屋岡 ① 綾部へ 一度京都北部、綾部の地に滝めぐりに行ってみたく、会社の同僚と滝め...
活動記録

屋久島 鈴川 蛇之口滝

滝の記録 訪問日 2019年5月1日活動の形態:ハイキング+α / 車装備:キャニオニア3 撮影機材感動度:けっこう所在地:鹿児島県 熊毛郡 屋久島町 尾之間 ①改元 朝、令和改元。 場所は「ぽん・たん館」である。(大川の滝の翌日) 歯磨き...
活動記録

台高 あなぎの滝と又口川本流の滝

滝の記録 訪問日 2018年5月2日活動の形態:ハイキング+α / レンタ装備:沢タビ感動度:まあまあ~けっこう所在地:三重県 尾鷲市 南浦 ①雨が降りそう この日は10時以降から、雨予報で、当初の予定は断念。 お手軽滝モードに転換。 紀伊...
活動記録

八ヶ岳 河原木場沢 醤油樽の滝

滝の記憶 前川本谷大滝の後の訪瀑でした。 「乗鞍岳周辺」から「ダートに向き合う1日」にテーマを変更することにします。 滝の記録 訪問日 2015年9月13日活動の形態:ハイキング+α / レンタカー(注:ダート難)感動度:かなり所在地:長野...
活動記録

真昼山地女神山 下前渓谷 三滝

コメント 岩手県への遠征・・・ 不動の滝しか訪れていなかった岩手県は、今年狙っていた地域で、無事遠征に乗り出せました。 滝の記録 訪問日 2015年8月27日活動の形態:ハイキング+α / レンタカー感動度(降る滝):けっこう~かなり所在地...
活動記録

翁川の雨乞滝

雨乞滝 翁川 雨乞滝—【静岡県 浜松市 天竜区 水窪町 奥領家】— 近くの射撃技術訓練センター↓↓西北の沢が瀬戸之沢です。 滝の記録 訪問日 2015年6月28日活動の形態:中級滝巡り/レンタカー感動度:けっこう~かなり ①調査兵団 この日...
活動記録

黒竜の滝

黒竜の滝 黒竜の滝―【神奈川県 秦野市 堀山下】― 滝の記録 訪問日 2015年3月4日活動の形態:ハイキング+α / 電車+バス感動度:まあまあ ①四十八瀬川へ 酒匂川流域の、四十八瀬川。この地域は未訪問でした。 当日は雨後+最高気温18...
活動記録

ハリオの滝

ハリオの滝 古座川源流域の滝—【和歌山県 東牟婁郡 古座川町 松根】— コメント 古座川の源流域はかなり神聖な印象がありそこに憧れて訪れました。 滝の記録 訪問日 2014年6月4日活動の形態:中級滝巡り/レンタカー感動度:かなり~限りなく...
活動記録

仁科川の大滝

大滝川大滝 仁科川 大滝ー【静岡県 賀茂郡 西伊豆町 大沢里】ー コメント 水量豊富の素晴らしい滝です。ただ現在は滝までのアプローチがかなり険しくなっています。 滝の記録 訪問日 2014年3月29日活動の形態:中級滝巡り/レンタカー感動度...
活動記録

渾床の滝

渾床の滝 渾床の滝-【静岡県 賀茂郡 西伊豆町 大沢里】- コメント 水量は少なかったです。ただ落差はかなりあり、抉られた岩に見応えがありました。 滝の記録 訪問日 2014年3月29日活動の形態:ハイキング+α/レンタカー感動度:けっこう...
活動記録

ヒノキ沢の滝

ヒノキ沢の滝 ヒノキ沢—【静岡県 賀茂郡 西伊豆町 大沢里】— まずは西伊豆町の大沢里(おおそうり)地域へ 滝の記録 訪問日 2014年3月29日活動の形態:ハイキング+α/レンタカー感動度:けっこう ①渾床の滝へ 西伊豆の名瀑である渾床の...
活動記録

潜り滝

潜り滝 くぐり滝—【山形県 南陽市 小滝】— 滝の記録 訪問日 2013年10月20日活動の形態:ハイキング+α / レンタカー感動度:けっこう~かなり ①源流にかかる 潜り滝は山形県、南陽市吉野川の源流の国有林内にあります。 鈴ヶ滝から山...
活動記録

庵座の滝

庵座の滝 庵座の滝—【三重県 三重郡 菰野町 千草】— コメント 台風の過ぎ去った後のアプローチで、何カ所か激流の渡渉を迫られました。 滝の記録 〜SUPER庵座の滝〜 訪問日 2013年9月16日活動の形態:ハイキング+α(ヒル注意)/レ...
活動記録

惣滝

惣滝 惣滝—【新潟県 妙高市 関山】— コメント 新潟の名瀑です。 滝からの猛烈な、風圧と水圧を味わえた直下でした。 晴天の時に再訪したいです。 滝の記録 訪問日 2013年8月7日活動の形態:ハイキング+α / レンタ感動度:かなり~限り...