(写真左が直下から、右が遠望)
スポンサードリンク
訪問日 2012年7月9日
活動の形態:お手軽 / 電車+バス
感動度:けっこう~かなり
午前中は、
西のエリアの大除沢不動滝を見た後、
駅で1時間ほどバスを待って、
滝を目指しました。
バスには乗り換えがあり、
しかも、滝に行くための
乗り換え時間の調整がされていませんでした。
そこでバスの運転手さんに相談したら、
担当のバスの運転手に連絡してくれて、
僕のためだけに、
乗り継ぎを助けてくれました。
丸神の滝入口バス停で降りました。
この入口からだとしばらく歩いて、
遠望での滝の全体像が見えます。
やはり、大きい!
三段で落差76mの段瀑かつ分岐瀑。
その後さらに歩いて行きます。
そして滝前に出ました。
派手さはないものの、
静かな水の流れに癒されました。
直下からは、一番下の
三段目が見えます。(35mくらい)
滝の近くにベンチが置かれていて、
ゆっくり休みながら滝を観賞できます。
奥秩父の小鹿野町は、
人はあったく滝も良いという、
素晴らしい場所でした。
日本での滝めぐりを復活させました。
Step1 三峰口駅-小鹿野町営バス→小森バス停
Step2 小森バス停-白井差口(しろいざす)線→滝前 or 丸神の滝入口下車
Step3 バス停-徒歩15分
三峰口駅→小森バス停
(小鹿野町営バス-三峰口線 片道18分 220円)
小森バス停—滝前 or 丸神の滝入口
(小鹿野町営バス-白井差線 片道30分 290円)
スポンサードリンク