スポンサードリンク
訪問日 2012年7月9日
活動の形態:お手軽/電車+バス
感動度:けっこう
10ヶ月に及んだ
中国での長期滞在を終え、
日本に帰還してはしばらく。
大量に本を読んだり、
ちょっと仲間と顔を合わせたり、
いろいろこなしながらついに
滝めぐりを再開させるべく、動き始めました。
根尾の滝以来の
日本の滝めぐりとなります。
この日は埼玉の大きな滝を2本、
見にいきました。
三峰口駅からバスに乗り、
川又バス停で降ります。
けっこう遠く、35分かかります。
下は地図はバス亭にあった地図です。
その後この地図を頼りに、
ダッシュで滝を目指しました。
入口まで小走りで20分で着きました。
大除沢不動滝は、
秩父市の旧大滝村エリアにかかる大瀑です。
途中の道には、
ささやきの滝という小さな小さな滝があります。
水しぶきがものすごく、
滝の近くは岩が濡れていたので、
普通に見る場所以上に
近寄ることはできませんでした。
かなりの迫力でした。
また、滝がある場所は、
光が差し込まない閉ざされた世界で、
若干不気味です。
看板の近くでは、
大きなガマガエルに遭遇、
また大きな木の下部分には
小動物の巣と思われるものがあり、
終始、自然の大きさと恐怖に
圧倒された滝でした。
大きな木はこの時は、
本当に大きな木があるなと思っただけでしたが、
実は「不動滝の大トチ」と呼ばれる
トチノキの名木でした。
意識していなかったので
次回はちゃんと向き合いたいと思います。
この後は、丸神の滝へ向かいました。
Step1 池袋駅-西武池袋線→飯能駅
Step2 飯能駅-西武秩父線→西武秩父駅
Step3 西武秩父駅-徒歩5分→御花畑駅
Step4 御花畑駅-秩父鉄道→三峰口(みつみねぐち)
Step5 三峰口駅-西武バス(川又経由中津川行き)35分→川又バス停
Step6 川又バス停-小走り20分(徒歩35分)→滝入口
スポンサードリンク