スポンサードリンク
訪問日 2013年9月20日
活動の形態:ハイキング/レンタカー
感動度:かなり~限りなく
原尻の滝の続きです。
この行縢(むかばき)の滝は
宮崎県北部の延岡市にあり、
宮崎県に入って最初に目指しました。
駐車場で水を飲んで、
カメラだけをもって、全速力で滝へ。
道は行縢山への登山道で
けっこう起伏もあります。
(山頂までは80分のコース)
水を置いてきたのを後悔しました。。。
遠望の眺め...
分岐を左に進み、滝の直下に出ます。
目の前は精進ヶ滝
のような迫力ある大岩壁です。
落差は77m,幅30mの大瀑布です。
つるっつるの一枚岩と青空のセットは
いつまでも見ていたくなります。
仰いで右側上部の、
2層で出っ張った箇所がありますが、
これが落ちてこないか少し怖いところです。
遠望時はあんまり
緑の部分が目に入らなかったですが、
下からだと意外と右上部の木々は
印象に残りました。
水は少なく滝壺はありません。
一枚岩を中心としながらも、
出っ張った部分や、緑、そして滝前の巨岩と
行縢の滝はカラフルさを備えていて
「醒めない」魅力を秘めた滝だと思います。
平坦な岩の上で滝を観賞しました。
この後、八戸観音滝へ向かいました。
Step1 行縢山へ
Step2 登山道を30分、分岐を滝方面へ
徒歩の場合:
駐車場まで延岡駅から14kmの道のり。
(3時間前後)
スポンサードリンク