活動記録 いわき 背戸峨廊の滝 訪問日 2025年4月12日活動の形態:1級上沢登り / 車 / 3名装備:沢靴(フェルト足袋) / 7.5mm × 20m +8.0 mm × 20m感動度:かなり所在地:福島県 いわき市 小川町 上小川 ① 仙台のポム家 仙台での仕事に... 2025.04.18 活動記録
本丸 会津駒ケ岳 竜ノ門の滝 / モーカケの滝 滝の記録 訪問日 2021年8月7日活動の形態:中級滝めぐり (2名 / 敗退)/ 車装備:8mm×30m(2本), ミラーレス一眼(広角), 三脚, 沢足袋(フェルト)感動度:かなり所在地:福島県 南会津郡 檜枝岐村 駒ヶ岳/七入 ① 追... 2021.12.15 本丸活動記録
活動記録 南会津 伊南川 保太橋沢の滝 滝の記録 訪問日 2019年10月6日活動の形態:2級沢登り(5名)/ 車装備:8.0mm×30m+8.0mm×20m, 沢タビ, 撮影機材(三脚含む)感動度:けっこう(全体的に)所在地:福島県 南会津郡 南会津町 大桃一の間々 ①5名で活... 2019.10.11 活動記録
活動記録 那須 阿武隈川 白水沢の滝 コメント 最近、天気が悪い週末が多い。 ただ、それでバッドになったりしていたらエネルギー的に勿体無い。 天気というのは、自分ではコントロールしようがないことで、プロ野球の試合結果のようなもの。 この日、非常に天気は悪かったが、わずかな隙間が... 2019.10.04 活動記録
活動記録 阿武隈川 南沢の滝 滝の記録 訪問日 2017年10月28日活動の形態:2級沢登り (2人) / レンタ装備:8mm30m, 沢タビ感動度:けっこう所在地:福島県 西白河郡 西郷村 小田倉 ①迫る台風22号 台風の接近に伴いベストと思われる首都圏近郊の場所は、... 2017.11.02 活動記録
本丸 吾妻連峰 中津川の滝 コメント 今回のこの沢での活動について、 どういう角度から書き始めたら良いのか、 どのようなバランス配分にしたらいいのか、 まったく纏まらないまま、筆は進み始めた。 中津川には 素晴らしい滝々が流れ落ちていて、 それらを1泊2日で駆け抜けた... 2016.07.15 本丸活動記録
活動記録 阿武隈川源流の滝 阿武隈川源流の滝 雌滝 雄滝 天狗滝 霧降滝 赤滝—【福島県 西白河郡 西郷村 小田倉】— コメント 中級+αの滝巡りとして適度なコース阿武隈川源流。 必要なアドベンチャー度合いと結果的に得られる滝体験度の絶妙なバランスこそ雄滝・赤滝の魅力... 2015.06.26 活動記録
活動記録 達沢不動滝 達沢不動滝 達沢不動滝—【福島県 耶麻郡 猪苗代町 蚕養】— 滝の記録 〜濃縮果実〜 訪問日 2013年7月27日活動の形態:お手軽 / レンタカー感動度:けっこう~かなり ①温泉の近く 福島県の名瀑、達沢不動滝に来ました。 この滝は中の沢... 2013.08.02 活動記録
活動記録 銚子ヶ滝 銚子ヶ滝 銚子ヶ滝—【福島県 郡山市 熱海町 石筵】— 滝の記録 訪問日 2013年7月27日活動の形態:ハイキング / レンタカー感動度:けっこう ①銚子ヶ滝へ 乙字ヶ滝の後に来ました。 駐車場→1km徒歩→登山道入り口→1.4km徒歩→... 2013.08.02 活動記録
活動記録 乙字ヶ滝 乙字ヶ滝 乙字ヶ滝—【福島県 須賀川市 前田川 深田 】——【石川郡 玉川村 竜崎滝山】— 滝の記録 〜河川の本流〜 訪問日 2013年7月27日活動の形態:お手軽 / レンタカー感動度:あまり... ①浄土平、火山性ガス事件 前日、滑川大... 2013.08.02 活動記録
活動記録 モーカケの滝 モーカケの滝 モーカケの滝—【福島県 南会津郡 桧枝岐村 七入】— 滝の記録 〜球体の滝壺空間が魅せる〜 訪問日 2013年6月1日 → 2021年8月7日 滝直下訪瀑活動の形態:お手軽 / レンタカー感動度:けっこう ①三条の帰りに 三条... 2013.06.07 活動記録
活動記録 三条の滝 三条の滝 —【福島県 南会津郡 桧枝岐村 燧ヶ岳】— コメント 距離は短くないですがハイキングで、日本一の水量の滝が見れます。 雪解け時の迫力には魂を揺さぶられました。 滝の記録 〜世界レベルの大瀑布〜 訪問日 2013年6月1日活動の形態... 2013.06.07 活動記録