活動記録 湯檜曽 幽ノ沢右俣 カールボーデン 滝の記録 訪問日 2020年10月3日活動の形態:1級上沢登りピストン+スラブ遊び(3名) / 車装備:7.7mm×40m(2本), ミラーレス一眼(広角), 三脚, ストック感動度:けっこう~かなり所在地:群馬県 利根郡 みなかみ町 藤原... 2020.10.09 活動記録
活動記録 谷川連峰 東ゼンの滝 SUMMARY 日常にピリリとした緊張を。そんな気分が僕を上信越へと向かわせる。スラブで構成された中級よりの谷で、良くも悪くも2段60m大滝とどう向き合うか、どのように対処するかがほぼ全ての核心となる。水は多めに持ってきましょう。 滝の記録... 2020.06.30 活動記録
活動記録 谷川連峰 湯檜曽川本谷の滝 コメント 2018年にどうしても行きたかった1本。湯檜曽本谷。 沢登りの秀渓として名高いが、一つ一つの「滝」に注目して、遡行されたことはあったのだろうか。 今回はんぺんさんと滝パーティを組み、その滝々を味わいに向かった。 @media sc... 2018.10.26 活動記録
活動記録 谷川連峰 大源太川 北沢本谷の滝 滝の記録 訪問日 2018年9月2日活動の形態:2級沢登り 登攀系(単独) /レンタ装備:8mm×50m, 沢タビ感動度:けっこう~かなり(三俣の風景)所在地:新潟県 南魚沼郡 湯沢町 土樽 ①新潟の谷 沢登り「初級」とカテゴライズされた、... 2018.09.07 活動記録
活動記録 谷川連峰 万太郎本谷~井戸小屋沢途中の滝 コメント 井戸小屋沢の右俣に向かいました。 もちろん本当に行きたかったのは、3本の大滝がある本流の万太郎本谷。 しかしまだ、実力不足なのは明らかなので、新世界の空気感を味わうのが目的です。 滝の記録 訪問日 2017年8月5日活動の形態:2... 2017.08.11 活動記録
活動記録 谷川連峰 ナルミズ沢から朝日岳へ コメント 東黒沢の続きとして、ナルミズ沢の一部と谷川連峰の一端を書き記したいと思います。 滝の記録 訪問日 2015年7月18~19日活動の形態:登山(番外)感動度(景色):限りなく所在地:群馬県 利根郡 みなかみ町 藤原 ① 遡行断念 ナ... 2015.07.24 活動記録
活動記録 谷川連峰 湯檜曽川 東黒沢の滝 地域面でも長さでも活動領域を広げることになったのがこの東黒沢でした。 滝の記録 訪問日 2015年7月18日活動の形態:沢登り(2名) / レンタカー装備:沢タビ, 7mm×30m, 泊装備感動度(ハナゲ):けっこう~かなり所在地:群馬県 ... 2015.07.23 活動記録