3級

活動記録

越後 中ノ岐川 滝沢、花降沢の滝

滝の記録 訪問日 2023年7月29~30日活動の形態:3級沢登り (3名)/ 車2台装備:8mm×30(2本), 泊装備, ミラーレス一眼(広角)+三脚, ラバー足袋感動度:かなり所在地:新潟県 魚沼市 ① 夏が始まった! GWの宮崎遠征...
本丸

南ア 早川 沖小黒沢の滝(下流部)

滝の記録 訪問日 2022年4月10日活動の形態:3級(以上)沢登り (2名 / 敗退)/ 車装備:8mm×30+7.5mm×20m, ミラーレス一眼(広角), ラバー足袋感動度:まあまあ (トータルで)所在地:山梨県 南巨摩郡 早川町 湯...
活動記録

焼石 尿前沢の滝

コメント その名は「しとまえ」。 不思議な青色に気を惹かれたのが最初。 4年前に、単独で岩手遠征に出た際、行きたかったのだが、どうしても死の恐怖が脳裏から離れず、課題として残っていた。 今回、何段階も大きくなって(?)、再び岩手の地に足を踏...
活動記録

越後 苗場山北嶺 釜川右俣ヤド沢の滝

滝の記録 訪問日 2019年7月27日活動の形態:3級沢登り/上級滝めぐり (5人) / 車装備:8mm×30m(1), 8mm×40m(1), 撮影機材, ドローン, 沢タビ感動度:かなり~限りなく(25m滝)所在地:新潟県 十日町市 小...
本丸

南ア光岳 リンチョウ ヒカゲ沢大滝 (ヒスイの滝)

リンチョウ そのカタカナ表記の不思議な沢は、大井川支流、寸又川の源流部に位置する。 林道歩き40kmという圧倒的な秘境感。手付かずの自然。野生生物たちとの遭遇。そして、目的の大滝。 いつしか僕にとって、憧れと変わったその場所に、挑戦する時が...
本丸

吾妻連峰 中津川の滝

コメント 今回のこの沢での活動について、 どういう角度から書き始めたら良いのか、 どのようなバランス配分にしたらいいのか、 まったく纏まらないまま、筆は進み始めた。 中津川には 素晴らしい滝々が流れ落ちていて、 それらを1泊2日で駆け抜けた...