スポンサードリンク
訪問日 2013年8月23日
活動の形態:ハイキング / レンタカー
感動度:まあまあ~けっこう
早朝に100選の1つ
インクラの滝を見に行きました。
(秘奥の滝の続きです。)
この時、インクラの滝への林道で
正規ルートを外れたのか、
車体下をボコボコ擦る上、
目の前にゲートが出現してしまいました。
しかし、社台の滝に行くために
申請して、聞いたゲート番号がここでも適用され、
無事インクラの滝の駐車場まで行きました。
(しかし、おそらくこの林道で、
ミライースの車体下は破損します。
最終日しっかり手続きしたので、
追加料金かかりませんでした。)
友達は社台のために体力温存。
一人で向かいました。
650mで見晴らし台へ行けます。
背の高い笹エリアは熊がでそうでした。
流れる川はかなりきれいです。
インクラの滝は
滝壺への道が通れなくなっており、
新しくできた展望台で
遠望するのみとなっています。
途中の川から遡れば
滝壺も行けるかもしれません。
正直この位置はかなり遠いです。
かつ水量が少なかったので、
もっといいタイミングで
再訪ができればと思います。
林道の先へ進み、
社台滝へ向かいました。
ナビでインクラの滝を目指すが、
ナビを盲信せずちゃんと川沿いに沿って
進んでいるか確認。
滝の近くで、東から西に、
川沿いの林道に合流する道は、
悪路な上、ゲートがあるので、
入ってはいけません。
スポンサードリンク