スポンサードリンク
七折の滝がある折合沢の
東に位置している鶏頭山の位置↓↓
訪問日 2015年8月28日
活動の形態:ハイキング / レンタカー
感動度:けっこう~かなり
岩手を代表する滝かつ、
日本を代表するヒョングリ滝。
そんな七折の滝への訪瀑ですが、
本当は前日のうちに訪れておいて、
この日は奥州市の尿前沢遡行の
プランを立ててました。
しかし前日は大ヘンジョウ滝で時間切れ、
尿前はどうしても死の恐怖が拭えず、
七折の滝も見ておきたかったので、
先延ばしにして、
昨日とは北上川の反対側の滝を巡ります。
道は僕のペースで30分。
入り口にはナメ滝がありました。
↑ こんな場所をこえたら、
3段の滝が見えました。(カウントせず)
沢沿いの登山道を
適度な距離歩くという、
標準的な滝めぐりのコースとなっています。
これが最短ルートですが、
別の場所を起点に訪れることもできます。
女神山のあの50m滝が降る滝ならば、
この滝は「飛ぶ滝」だなと。
折れている、
といえば折れていますが、
印象としては飛んでいました。
水量によってははねなくなるので、
ちゃんとはねて(飛んで)
いてくれて良かったです。
この後は、本流の稗貫川上流の
小滝群も見に行きましたが、
この七折の滝が今のところ僕の
岩手県の滝 No.1です。
「場」も悪くはないです。
近くの滝を少し見た後、
尿前沢は諦め、秋田にいくことにしました。
(立又渓谷)
次はこの岩手の地に
沢中心でやってこようと思います。
Step1 花巻市大迫町へ
Step2 看板で細い道に折れる
Step3 橋を越えたら駐車
Step4 徒歩30分強で到達
スポンサードリンク