立又渓谷 一の滝

立又渓谷 一の滝
—【秋田県 北秋田市 阿仁打当】—

滝の記録

訪問日 2012年9月7日&2015年8月28日 / 共にレンタカー
活動の形態:ハイキング
感動度:かなり~限りなく

2回目 2015年再訪

今回は直下に行くぞと決めての再訪。

沢沿いを歩いていきました。

あっさりとたどり着きます。

素晴らしい滝であることを再認識しました。

(3年前は見えなかった、
遠望地点から滝直下への道が凄く明瞭に見えました。)

渓谷を散策した後、
安の滝2回目に向かいます。

1回目

①一の滝の衝撃

立又渓谷にかかる、
一の滝は、落差45m程度。

木々に覆われ全貌が見えず、
しかも遠望の幸兵衛の滝より
感動はずっと大きかったです。

この滝は、100選クラス!!!

本当は滝壺に降りたかったのですが、

ルートが見えず
けっこう危険な可能性があること、
時間的、体力的制限から、断念しました。

②勘違いで体力消耗

というのも、
友だちとふたりの秋田大旅行で、
立又渓谷は僕の単独アタック。

友だちは車をもって、その間、
マタギの資料館へ行っていました。

その際、
「幸兵衛の滝まであと2.5キロ」
という看板と橋があり、

そこでわかれて、
歩き始めました。しかし、
実はそれは駐車場までの距離でした。。

勘違いして、
体力を大幅に消耗
相当きつい滝アタックでした。

下の図は駐車場までの道で、
他の渓谷との分岐点を表しています。

③立又渓谷

一の滝までは簡単に行けますが、
そこから先は、
急な登りが長く続きかなりきついです。

幸兵衛の滝まではこの後、
40分くらいかかります。

全てを見終えて帰ってきたとき、

なんと、
一の滝に虹がかかっていました!

滝と虹のセットは、
このときが初めてで、感動しました。

この後は安の滝へ向かいました。

アクセス〜車〜

Step1 立ち又渓谷の駐車場へ。
Step2 滝まで進む。

スポンサードリンク


滝いろへ戻る