大尾不動滝
大尾不動滝—【新潟県 東蒲原郡 阿賀町 七名】—
滝の記録
訪問日 2016年9月4日
活動の形態:お手軽/レンタカー
感動度:まあまあ~けっこう
①新潟の滝を
米子沢の翌日、
新潟県の滝めぐりをしました。
(夜は道の駅みかわ)。
新潟県は百選がある3箇所の、
7本の滝しか見ていませんでした。

現在の阿賀町は2005年に
4つの市区町村が合併した後で、
もともとは上川(かみかわ)村エリアです。
②今日はOFF
4ヶ月ぶりぐらいのお手軽滝で
朝一番で訪れました。
車道は更に進むと
「たきがしら湿原」へ至ります。

歩きやすい道を進んでいきます。
③サイコロ
滝壺はなく、
岩がごろごろ転がっている中
柴倉川の支流が流れていきます。

サイコロのように
積み重なった岩はしっかり滝と調和
しています。
④流れ方

落差は20m弱でしょうか。
まだ薄暗い明け方に、
飄々と水を落とす大尾不動滝。
写真で見ていた大尾不動滝は、
もっと上段の幅が広く
今回は水量が少なかったのか、
それとも流れが変わってしまったのか…
その答えは不明ですが、
静かな空間での滝見で
昨日の疲れを癒やしました。
⑤次へ…
この後は
旭滝を目指しました。
アクセス ~車推奨~
Step1 国道49→県道227→県道228へ
Step2 柴倉川の支流沿いに道を南へ
Step3 カーブの途中で駐車場
Step4 滝まで歩く