神蛇滝
尾白川渓谷の滝—【山梨県 北杜市 白州町 白須】—
滝の記録
訪問日 2013年6月16日
活動の形態:ハイキング+α / 車
感動度:まあまあ~けっこう
①美瀑で有名
ドンドコ沢を午前中で引き返し、
神蛇滝がある
尾白川(おじらがわ)渓谷にやってきました。
それなりに歩くようですが、
ゆったりとした道を歩き、
癒されようという魂胆です。

②しかし…
その期待は
裏切られることになります。

渓谷や滝を見に来たので、
当然渓谷道を選択。

半分のガードが飛んだ鉄階段など
登りの道が続きます。
このときはドンドコ沢の後遺症で
膝がいたくて、かなりこたえました。
しかも案内板の到着までの
時間表示がたまに嘘をつきます。
神蛇滝残り20分→13分必死に登る
→神蛇滝残り15分(おい!みたいな)
しかし、15分表示の後は、
7分くらいで着きました。
以下道中の滝です。
【千ヶ淵】

【三ノ滝】

③神蛇滝
神蛇(しんじゃ)滝は葉っぱが多く、
少し見えづらかったです。

水は少なめでも、
葉っぱが少ない季節がいいと思います。
ただこの滝、
もっと近くまで行けるようです。
帰りは、尾根道を通ったので、
比較的速く戻ることができました。
この後は、吐竜の滝です。
アクセス
Step1 尾白川渓谷へ
Step2 いろんな滝をみるなら渓谷道から
Step3 道中、落ちそうな危険個所あり