活動記録 大菩薩 小金沢本谷 (前半) 訪問日 2025年7月27日活動の形態:2級下沢登り+α / Car Share / 2名装備:フェルト足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 × 20m感動度:かなり~限りなく (御茶ノ水滝)所在地:山梨県 大月市 七保町 瀬戸 ... 2025.08.06 活動記録
活動記録 奥多摩 後山川 片倉谷の滝 (中盤まで) 訪問日 2025年7月13日活動の形態:1級~1級上沢登り / 公共交通機関 / 2名装備:フェルト沢靴(サワーとレッカー) / 8.0 mm × 20m × 2感動度:まあまあ~けっこう所在地:山梨県 北都留郡 丹波山村 杉奈久保 ① 後... 2025.07.26 活動記録
活動記録 南ア 尾白川 下部遡行 → ボルダリング 訪問日 2025年6月21日活動の形態:1級沢登り+α & ボルダリング / 車 / 4名装備:ラバー足袋 / 8.0 mm × 30m + 8.0 mm × 20m感動度:異次元所在地:山梨県 北杜市 白州町 白須 ① 3度目の尾白川 尾... 2025.06.30 活動記録
活動記録 大菩薩 小菅川本谷の滝 訪問日 2025年4月27日活動の形態:1級上沢登り / 車 / 2名装備:沢靴(サワートレッカー) / 8.0 mm × 30m、7.9mm × 10m感動度:けっこう~かなり (沢全体)所在地:山梨県 北都留郡 小菅村 橋立 ① 穏やか... 2025.05.05 活動記録
活動記録 鶴川支流 扁盃川の滝 訪問日 2025年1月18日活動の形態:1級上沢登り+α / 公共交通機関 / 2名装備:沢靴(フェルト) / 8.0mm × 30m +お助け感動度:まあまあ~けっこう所在地:山梨県 上野原市 西原 Project Hehai 年が明けて... 2025.01.25 活動記録
活動記録 大菩薩 小室川谷の滝 滝の記録 訪問日 2024年5月3-4日活動の形態:2級沢登り / Car Share / 2名装備:フェルト足袋、20m × 2本感動度:けっこう (4段滝)所在地:山梨県 北都留郡 丹波山村 奥秋 ① 八王子 2024GWは前半の唐谷川... 2024.05.20 活動記録
本丸 南ア 早川 沖小黒沢の滝(下流部) 滝の記録 訪問日 2022年4月10日活動の形態:3級(以上)沢登り (2名 / 敗退)/ 車装備:8mm×30+7.5mm×20m, ミラーレス一眼(広角), ラバー足袋感動度:まあまあ (トータルで)所在地:山梨県 南巨摩郡 早川町 湯... 2022.05.10 本丸活動記録
活動記録 南ア 早川 山吹沢(仮称)の滝 滝の記録 訪問日 2021年7月11日活動の形態:2級上-3級下沢登り / 車装備:8mm×30(2本), ミラーレス一眼(広角), ラバー足袋感動度:けっこう所在地:山梨県 南巨摩郡 早川町 初鹿島 ① 沢名 沢名が不確かだと、レポを書く... 2021.07.16 活動記録
活動記録 南ア 大棚沢 大塚の滝 (事故敗退) SUMMARY 見たこともない二条の爽快な大塚の滝を堪能する。しかし、その右岸巻きにて、同行者に滑落事故が発生。リーダーとしての自覚、場所の選定、リスクに関しての共有が不足していた。一時は自力下山も危ぶまれる展開に。全てを受け止めて次への糧... 2020.08.06 活動記録
活動記録 奥秩父 鶏冠谷→右俣の滝 SUMMARY 天気に翻弄された週末。撮影によって、一定以上ビジュアライズされていない谷には、その樹林の深さ・滝の豊さに驚かされる。 マイナスイオンに満たされた濃厚な滝体験と、大滝をめぐるミステリーの結末は?穴の空き続けたチーズの先に今回の... 2020.07.24 活動記録
活動記録 南ア 甲斐駒ヶ岳 釜無川 黒川の大滝 滝の記録 訪問日 2018年5月20日活動の形態:上級滝巡り,2級沢登り(3人) / 車×2装備:8mm30m×2, 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地:山梨県 北杜市 白州町 下教来石 / 鳥原 ①今年も南アへ! 去年は、黒桂河内と尾白... 2018.05.25 活動記録
活動記録 南ア 甲斐駒ヶ岳 尾白川 噴水滝→坊主ノ滝 滝の記録 訪問日 2017年7月23日活動の形態:上級滝めぐり(3人) / 車×2装備:8mm30m×2, 沢タビ, 水3L感動度:かなり~限りなく(千丈)所在地:山梨県 北杜市 白州町 白須 ①尾白川へ BALさんと府中で合流して白州へ。... 2017.07.28 活動記録
活動記録 早川 黒桂河内 ニノ右俣大滝 (黒桂滝) コメント 南ア早川流域に隠れた秘瀑。日帰りの遡下降ルートになります。 滝の記録 訪問日 2017年5月31日活動の形態:上級滝巡り(2人) / 車装備:8mm20m×1+8mm30m×1(BALさん), 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地... 2017.06.06 活動記録
活動記録 大菩薩 小金沢 鶏淵の滝 コメント 沢登りのフィールド、小金沢本谷にある滝です。 滝オフ会10周年の記念すべき忘年会の朝練として訪れました。 滝の記録 訪問日 2016年12月23日活動の形態:中級滝巡り/車感動度:けっこう山梨県 大月市 七保町 瀬戸 ①謎の滝へ ... 2016.12.29 活動記録
活動記録 南ア 大武川 篠沢大滝 コメント 不思議に思うことがあった。 篠沢大滝はもう6年ほど前から山梨県を代表するような名瀑として、主要な滝サイトにはほぼ取り上げられていて、 知らない滝好きはいない、そんな一本となっていた。 しかしこの大滝の直下、滝壺の部分を目指した記録... 2016.11.04 活動記録