鳥取県の滝

鳥取県の滝 (8)



感動レベル5 1本:千丈滝

鳥取県の滝 水系データベース

鳥取県は、大山を盟主とする中国山地から日本海へと短く落つ流れが多く、基幹は千代川・天神川・日野川の三大河川。私自身の訪瀑は3回計3日で8本にとどまっており、まだ地域全体の水系や滝を十分に把握できていない段階である。

東部・千代川流域では、扇ノ山に発する袋川の上流に、日本の滝百選・雨滝。柱状節理の岩壁を豪快に落ちる代表瀑で、冬は積雪が深い。支流の山王谷では山王滝が、鳥取市近郊ながら水量の確かな滝風景が見られた。大山東麓では、加勢蛇川の地獄谷に大山滝(日本の滝百選)と鮎返りの滝。大山火山の砕屑物がつくる深いV字谷にブナ帯が迫り、遊歩道起点は一向平から。琴浦の勝田川では、本流支流に鱒返しの滝、左岸の小谷に千丈滝(雄滝・雌滝)。千丈は雪解け期に水量感を出すタイプと思われる。

①千代川 (52km)

①-A 佐治川 (12.3km)

- 山王谷(6.3km)

山王滝

水系 所在地
千代川-佐治川-山王谷鳥取市-佐治町-尾際山王滝
アクセス/駐車場 備考・理想条件
立派な駐車場あり。 山王谷はいつでも水量が豊富。

①-B 袋川 (30.6km)

雨滝

腰まで雪に埋もれながら到達。
水系 所在地
千代川-袋川-雨滝川鳥取市-国府町-雨滝雨滝 / 布引の滝(支流)
アクセス/駐車場 備考・理想条件
駐車スペースあり。 日本の滝100選。冬は雪が積もる。

② 加勢蛇川 (Kaseichi 24.6km)

本流

大山滝

台風被害でほぼ1段の滝に。
水系 所在地
加勢蛇川-地獄谷東伯郡-琴浦町-野井倉鮎返りの滝大山滝
アクセス/駐車場 備考・理想条件
車利用。駐車スペースあり。 日本の滝100選。冬は雪が積もり
、本格的ラッセルとなる。

③ 勝田川 (14.5km)

-鱒返し滝沢 (2km)

鱒返しの滝

この時は遠望に留まった。
水系 所在地
勝田川-鱒返し滝沢東伯郡-琴浦町-山川鱒返しの滝
アクセス/駐車場 備考・理想条件
駐車スペースはわずか。 近づくにはしっかり足元を固めて。

-左岸支流 (1.8km)

千丈滝

面白い場所。
水系 所在地
勝田川-左岸支流東伯郡-琴浦町-山川千丈滝(雄滝) / 雌滝
アクセス/駐車場 備考・理想条件
駐車スペースは見出す。 7月の大雨後だが水量は限定的。雪解けの季節に滝として体をなす。

個人的滝巡り度

現状の訪瀑度合い

16%

今後の課題:全体的に
(伯耆5・因幡3)

年度別訪瀑回数

2020年:1回 (山王滝)
2013年:2回 (大山敗退→雨 / 大山→鱒返し→千丈)