活動記録 那須 阿武隈川 白水沢の滝 コメント 最近、天気が悪い週末が多い。 ただ、それでバッドになったりしていたらエネルギー的に勿体無い。 天気というのは、自分ではコントロールしようがないことで、プロ野球の試合結果のようなもの。 この日、非常に天気は悪かったが、わずかな隙間が... 2019.10.04 活動記録
活動記録 台高 経ヶ峰 本沢川 白倉又谷の滝 滝の記録 訪問日 2018年8月19日活動の形態:1級上沢登り (5人) /レンタ装備:7.8mm×40mm×2, 沢タビ感動度:かなり(40m大滝)所在地:奈良県 吉野郡 川上村 入之波 ①BINJO 5日目。ずいぶんとまた長く、滝に打ち... 2018.08.26 活動記録
活動記録 大峰 川迫川 布引谷 布引滝 滝の記録 訪問日 2018年8月16日活動の形態:1級上沢登り 高トラ系(2人) /レンタ装備:7.8mm×40mm×2, 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地:奈良県 吉野郡 天川村 北角 ①JIN 初日の大栃谷のあと、中華屋の仁にて翌日... 2018.08.23 活動記録
活動記録 比良 明王谷の滝 (三ノ滝) 滝の記録 ~3つの滝と遊ぶ~ 訪問日 2018年4月28日活動の形態:1級上沢登り (単独) / レンタ装備:8mm×30mm, 沢タビ感動度:かなり~限りなく三ノ滝)所在地:滋賀県 大津市 葛川坊村町 ①2018年のゴールデンウィーク遠征... 2018.05.07 活動記録
活動記録 表丹沢 ダルマ沢の滝 滝の記録 ~中滝をかわす、里山の小渓~ 訪問日 2017年11月25日活動の形態:1級上沢登り (単独) / 電車+バス装備:8mm20m, 沢タビ感動度:まあまあ〜けっこう所在地:神奈川県 上足柄郡 松田町 寄 ①丹沢の小遠征 11月も後... 2017.11.25 活動記録
活動記録 那須 苦土川 井戸沢 コメント 那珂川の源流域へ・・・ 矢納谷以来のコラボとなる友人と、快適と噂を聞く井戸沢に行ってきました。 三斗小屋跡の位置↓↓ 滝の記録 訪問日 2016年10月22日活動の形態:沢登り(2名)装備:沢タビ, 8mm30m×1感動度(18m... 2016.10.28 活動記録
活動記録 奥多摩 日原川 川苔谷逆川の滝 コメント 奥多摩の5大人気沢の1本には入ってくるはずの、川苔谷支流、逆(さかさ)がわ。 ここは実力不足の者が、まして寝不足の状態でやってきてはいけない、気づいた時には死の間際まで追い込まれている、そんな険しさを秘めていました。 川乗橋バス停... 2016.05.27 活動記録
活動記録 尾瀬 根羽沢大薙沢の滝 大薙沢の滝 根羽沢大薙沢の滝―【群馬県 利根郡 片品村 戸倉】― コメント テーマとしては、福島との県境地域、尾瀬に、始発電車で向かって滝活動をしてしまうという1つの限界突破でした。 滝の記録 訪問日 2015年8月15日活動の形態:沢登り... 2015.08.21 活動記録
活動記録 小草平ノ沢の滝 小草平ノ沢の滝 ―【神奈川県 秦野市 堀山下】― コメント この沢は距離も短く総合的には1級とされていますが、滝の登攀は難しめです。 滝の記録 訪問日 2015年3月4日活動の形態:沢登り(単独) / 電車+バス装備:サワートレッカー, 7... 2015.03.06 活動記録
活動記録 水無川本谷の滝 水無川本谷の滝―【神奈川県 秦野市 戸川】― コメント 登攀的な沢です。滑落が許されない高さと微妙なスタンス。 普段の滝めぐりでは要求されない「登攀能力」が試され、ロープワークも学習したスリリングな沢体験でした。 林道歩きで途中通った作治小... 2014.11.21 活動記録