スポンサードリンク
訪問日 2013年6月24日
活動の形態:ハイキング / レンタカー
感動度:まあまあ~けっこう
茶釜の滝を見終えて、
秋田駅へ向かう中で時間に余裕があったので、
この渓谷を訪れました。
回顧(みかえり)の滝という滝があります。
渓谷の色は最高です。
沖縄の海を思わせるブルーで、
滝も期待させてくれます。
滝までは徒歩25分の道のりですが、
途中かなりの暗闇トンネルもあり
面白いコースになっています。
肝心の滝は落差20mの2段瀑でした。
滝の直下まで
行くことができます。
美しい流れをしていると思います。
しかし。。。
コバルトブルーの渓谷を見てきたために、
勝手に滝の水の色まで
その色だと期待をしてしまっていました。
滝の色が普通で
ちょっとがっかりしました。
美しさに滝を振り返ってしまうという
名前の由来があるそうですが、
むしろ、滝から、
後ろの渓谷を振り返ってみると、
振り返ってみたくなります(苦笑)
ただ、いま写真を振り返ってみると、
いい感じにとれていて、
やはりいい滝なのだと思います。
さらに帰りに
大仙市の白糸の滝に寄りました。
車の場合:
Step1 仙北市の抱返り渓谷へ
Step2 駐車場から25分程度歩く
徒歩の場合:
Step1 JR田沢湖線「神代駅」へ
Step2 駅から48分程度(3.9km)歩く
Step3 駐車場から25分程度で滝へ
スポンサードリンク