スポンサードリンク
途中通り過ぎる白水阿蘇神社の位置↓
訪問日 2013年9月22日
活動の形態:お手軽 / レンタカー
感動度:まあまあ
鹿目の滝を見た後、
この滝に寄ってみました。
それぞれ落差が150mほどあるという、
白水の雄滝と雌滝。
いったいどんな滝なのか。
とは言っても去年の滝のイベントで
佐竹さんが行かれた
というのをなんとなく覚えていました。
駐車場→橋A(雌滝が見れる)
→橋B(雄滝が見れる)という流れです。
橋そのものはしっかりしているので、
下が一部透明な構造でも、
まったく怖くないです。
しかし、撮影で、
橋の一部を写さずに滝を撮ろうとすると、
空中何百メートルのところに
手とカメラを突きださなければならず、
これがめちゃくちゃ怖いです。
デジカメの中にはいままでの
遠征全てのデータが入っています。
落としたらそれら全てがパー。
さらに今後の撮影もスマホのみ(苦笑)
ということになります。
いっそのこと
撮影しなければいいんですが、
滝を目の前にして、
撮影しないことはできません。
なんでこんなところにきてしまったのかと
後悔せざるをえませんでした。
雌滝
雄滝
ちなみに滝そのものは、
雌滝がまあまあ。
雄滝はあまり心に迫りませんでした。
カメラは無事に落とさず、
栴檀轟の滝を目指しましたが、
ぐるっと周るコースで80kmもあり、
時間が切迫することになりました。
Step1 白水阿蘇神社へ
Step2 さらに6km道を進む
Step3 駐車場から橋へ
スポンサードリンク