三本滝
三本滝—【長野県 松本市 安曇】—
滝の記録
活動の形態:ハイキング / レンタ
感動度:かなり
①三本滝へ
三本滝は名前が知れている
わけではないんですが、
観光地にあるため、
訪れる人はすごく多い滝です。
番所大滝の後に訪れました。
駐車場は広大で、
徒歩20分前後で滝に到着します。

②三本!!!
3つの流れが
同じ場所で滝として落ちるという、
非常に特殊な地形になっています。
右側の滝(クロイ沢)は
霧降の滝下段のような形をしていて、
滝の直下に行って遊べます。

真ん中の滝は少しアスレチックで、
川を渡ったり、
岩を少し降りたりすると正面に出ます。
③真ん中の滝

このは小大野川の本流であり、
滝の真横まで上がれます。
ここは水しぶきも少なく、
滝の魅力をゼロ距離で味わえる
すごく贅沢な場所でした。

滝の横から仰ぎ見ると…

美しい飛沫が味わえました。
左側の滝(無名沢)は、
日光のマックラ滝に似ていて、
水量・落差が足りない感じです。
合宿はこの滝が最後となりました。
アクセス
Step1 三本滝レストハウスへ
Step2 滝まで30分ほど歩く