滝頭不動滝
滝頭不動滝—【三重県 多気郡 大台町 薗】—
滝の記録
訪問日 2015年5月4日
活動の形態:お手軽(ダートあり) / レンタ
感動度:かなり
①トラウマ
夢幻滝の後、レンガ滝は諦め、
こちらの滝頭不動滝に向かいました。
実はこの滝2年前に訪れようとしています。
しかし、道が想像以上にダートで、
心が折れ断念したことがあったので、
もう二度と行かないと思ってました。
普通車でもゆっくり行けば行けるはず!
とはんぺんさんからアドバイスを受け、
さらにそこそこいい滝みたいなので、
再び向かうことにしました。
②成功のイメージ
滝のアプローチでも、
この道はあってると、
既に知っている上で行くのと、
それがわからないまま進むのでは、
精神状態がまるで違ってきますが、
今回はアクセルを、
踏み続けることができました。
![](../wp-content/uploads/2023/10/Takigashira_torii.jpg)
ここから歩きます。
③荒涼感
すぐに展望台につき、滝を眺められます。
![](../wp-content/uploads/2023/10/Takigashira_B.jpg)
滝は荒々しい雰囲気で落差は40m以上。
鳥取の鱒返しの滝や新潟の鈴ヶ滝に
似てる何かを感じました。
ただここからだと滝が遠いので、
接近を試みてみます。
④川を渡り、対岸を駆ける
足はアプローチシューズでしたが、
前日までの滝感覚で吸い込まれるように、
滝に接近します。
いちよう残置ロープがありです。
終盤は楽ですが、途中までがやや危険でした。
![](../wp-content/uploads/2023/10/Takigashira_A.jpg)
ここからだと滝の迫力をより、
感じることができ、
いい関係性を楽しめました。
車高の高い車で
心置きなく訪れたい滝だなと思います。
![](../wp-content/uploads/2023/10/Takigashira_back.jpg)
この後、道の駅で休息⇒夜中に
愛知県の岡崎あたりまで移動しておきました。
翌日は天神滝です。
アクセス
Step1 奥伊勢フォレストピアへ
Step2 通りすぎて滝の案内に従う
Step3 懸命にダートを突破
Step4 滝壺へは残置ロープあるがやや危険