スポンサードリンク
訪問日 2013年10月20日
活動の形態:ハイキング/レンタカー
感動度:かなり
鈴ヶ滝は新潟県最北部、
村上市にあります。
(七ツ滝の続き)
山形と新潟の日本海側を結んでいる
国道7号は独特の雰囲気があり、
表現が難しいですが、
どこか印象に残るような道でした。
滝にたどり着くには橋を渡ったと、
左へ進み、細い荒れた道を進んでいきます。
駐車場からは15分程度です。
下は途中の橋。
実は鈴ヶ滝への道は
この年途中まで通行止めになっていて、
夏に訪瀑をやめた経緯がありました。
その通行止めも無事に明けて、
今回につながりました。
下が遠望の写真です。
後ろの岩と水の色の対比が
事あるごとに心に突き刺さりました。
階段を下っていくと滝壺です。
源義経公が鑑賞した伝説が残る1本。
色んな滝を見た中でも、
力強さと優雅さを兼ね備えた
鈴ヶ滝への評価はそうたやすく揺らぎません。
小雨降る中での滝壺は、
震えるほど寒かったです。
大きな岩が
一つのアクセントになっています。
心を揺さぶられるかなり良い滝でした。
このあとは、潜り滝です。
Step1 新潟県村上市の高根へ
Step2 途中右カーブで橋を渡ったら左折
Step3 細い道を進み駐車
Step4 15分ほどで到達
(冬季は林道通行止めで行くことができないので注意)
スポンサードリンク