栃木

活動記録

奥日光 三沢大滝

滝の記録 訪問日 2022年9月25日活動の形態:中~上級滝めぐり (2名)/ 公共交通+車装備:8mm×30(1本), ミラーレス一眼(広角), フェルト足袋感動度:限りなく所在地:栃木県 日光市 上栗山 ① MISAWA この滝は僕は9...
活動記録

足尾 ウメコバ沢の滝

滝の記録 訪問日 2020年10月24日活動の形態:2級沢登り(高トラ) / 車装備:8mm×30m(2本 未使用), ミラーレス一眼(広角), 三脚感動度:かなり~限りなく所在地:栃木県 日光市 足尾町 ①3度目の親水公園 今年はんぺんさ...
活動記録

足尾 安蘇沢カラ沢 35mチムニー滝

滝の記録 訪問日 2018年9月9日活動の形態:中級滝めぐり+α (3人) /レンタ装備:8mm×30mm×2, 沢タビ, サイクル感動度:かなり~限りなく所在地:栃木県 日光市 足尾町 ①足尾へ 今回はもともと秋田に行く予定だったが、天候...
活動記録

那須 苦土川 井戸沢

コメント 那珂川の源流域へ・・・ 矢納谷以来のコラボとなる友人と、快適と噂を聞く井戸沢に行ってきました。 三斗小屋跡の位置↓↓ 滝の記録 訪問日 2016年10月22日活動の形態:沢登り(2名)装備:沢タビ, 8mm30m×1感動度(18m...
活動記録

足尾 松木川 小足沢大滝

コメント 栃木県。足尾地域の秘瀑小足沢大滝。 近年新ルートが開拓され、より多くの滝好きにその門戸が開かれようとしています。 滝の記録 訪問日 2016年9月10日活動の形態:上級滝巡り(2名)装備:8mm30m×2(1本BALさん), 沢タ...
活動記録

箒川赤川 冬の御滝

コメント 2月の実働日は3日。2本は一旦お蔵入りになりました。 月末に向かったのが那須塩原であり、最大の目的は冬の御滝でした。 ハンターマウンテンの位置↓ 滝の記録 訪問日 2016年2月27日活動の形態:中~上級滝巡り感動度:かなり~限り...
活動記録

奥日光 柳沢川 天女滝

コメント 坂崎さんとのコラボ企画の目的地がこの滝でした。 晴天も相まって絶景の連続を堪能できました。 赤岩滝と同様に、すぐ東にある「大岳」の位置↓↓ 滝の記録 (天女が空に舞い上がるかのような滝) 訪問日 2015年7月26日活動の形態:中...
活動記録

奥日光 柳沢川 赤岩滝

コメント 晴れ渡る空の下で、奥日光地域への理解というか、肌感覚を感じられた一日でした。赤岩滝のすぐ東にある「大岳」の位置↓↓ 滝の記録 訪問日 2015年7月26日活動の形態:中級滝巡り / 車+低公害バス感動度:かなり所在地:栃木県 日光...
活動記録

野門沢布引滝

野門沢布引滝 野門沢の布引滝—【栃木県 日光市 野門】— コメント 今ではレポートも多く、比較的気軽に行くことができるようになった日光の秘瀑です。 素晴らしい環境であり、やり残したこともいくつかあるので、また訪れたいです。 滝の記録 訪問日...
活動記録

馬門の滝

馬門の滝 馬門の滝—【栃木県 芳賀郡 茂木町 馬門】— 滝の記録 訪問日 2013年11月10日活動の形態:お手軽/レンタカー感動度:まあまあ ①お手軽滝を駆ける 袋田→月待→龍門の滝と見た後に、この滝に来ました。 茨城の大洗町の方で太平洋...
活動記録

那須烏山の龍門滝

龍門の滝 那須烏山 龍門の滝—【栃木県 那須烏山市 滝】— コメント 【鉄道×滝】のコラボ写真の撮影や春には【桜×滝】も可能な滝です。 僕らが訪れたときには【鮭×滝】が楽しめました。 滝の記録 〜サケ遡る名瀑〜 訪問日 2013年11月10...
活動記録

寂光滝

寂光滝 寂光滝—【栃木県 日光市 日光】— 滝の記録 〜花と寂光七滝〜 訪問日 2013年4月20日 → 2019年10月20日 (再訪)活動の形態:お手軽 / レンタカー感動度:あまり... → Up ①締め 南三陸の戦友と突発的に行った...
活動記録

日光の裏見滝

日光 裏見滝 荒沢 裏見の滝—【栃木県 日光市 丹勢町】— コメント 日光の裏見の滝です。現在は裏から眺められないものの、力強さがありました。 滝の記録 訪問日 2013年4月20日 → 2019年10月20日 再訪(?横から...)活動の...
活動記録

太閤下ろしの滝

太閤下ろしの滝 太閤下ろしの滝—【栃木県 日光市 藤原】— 滝の記録 〜日塩有料道路にて〜 訪問日 2013年4月20日活動の形態:お手軽 / レンタカー感動度:まあまあ ①三条の滝、撤退 前日の夜にSNSで三条の滝アタックの同行者を募った...
活動記録

華厳の滝

華厳の滝 華厳の滝—【栃木県 日光市 中宮祠】— コメント 観瀑台は遠く離れていても、圧倒的な『力』を感じることができ、まさに『パワースポット』なのだと思います。 滝の記録 訪問日:2012年12月某日活動の形態:お手軽/観光バス,レンタカ...