滝いろ|奥日光 三沢大滝

活動記録

三沢大滝

三沢大滝【栃木県 日光市 上栗山】

滝の記録

訪問日 2022年9月25日

活動の形態:中~上級滝めぐり (2名)/ 公共交通+車

装備:8mm×30(1本), ミラーレス一眼(広角), フェルト足袋

感動度:限りなく

① MISAWA

この滝は僕は9年前に既にいく準備ができていた。

だけど常に一歩一歩、攻めた活動をしていく中で、「今、三沢大滝に行く意味」を失ってしまい、月日が流れた。。。

会社のインターン生の滝体験提供、翌週の活動に向けた体力作り、そして王道の名瀑への接近。

それが実現することとなる。

② ハイブリッドで滝へ

宇都宮までは電車移動で、借りた車を駅前に移動させて山本氏を待つ。

ここから栗山村近くの道の駅に車を走らせ仮眠した。

朝、運転を開始。

増水傾向なのか唐滝がカッコ良い姿を見せていた。

三沢の左岸に繋がる林道へ進んでいく。

通行に問題はなく、終点で駐車。

③ 堰堤越えまで

道からそのまままっすぐ進んだが、どうやら倒木や崩落で崩壊傾向にある模様。

途中から沢への下降に変更し、一度ロープを出した。

森を進んでいくが、時折美しいキノコの群生が現れ、キノコ愛好家の山本氏は嬉しそうにしていた。

川の様子

堰堤は左岸巻きが続く。

最後の堰堤は右岸の濡れた岩場を登り、その後残置ロープで越える。

④ 沢を積極的に

山本氏が重たいキャンプ用品の椅子を持参していて、バテ気味だったため、ここにおいていってもらう。

左岸が美しい場

道中は長い

沢沿いにはいくつか小滝があったり、ゴーロ帯を進んだり、沢登り感があって楽しいところ。

⑤ ゴーロ帯と森の休憩

左岸の立派な崩壊壁!

ちょっと小滝の前で休む

ゴーロの中の滝

道中で一番大きな滝は2段4.5m級

⑥ 諦めずに大滝

時に右岸、左岸の森林を進む

なかなか距離があり、長距離慣れしていないと、諦めてしまう可能性がある。

ついに大滝を視認した!

正面は飛沫が強すぎて安泰ではなく、曲がり箇所に荷物を置いた。

⑦ 感動的滝体験

接近すると、飛沫がやや飛んでこない箇所があり、ここが撮影スペースとなる。

色んな滝の先輩方が踏んできた場所、その歴史的な拠点としてのMISAWAの、一瞬一瞬の飛沫が心地よい。

到着時に1枚防寒着を着足したが、それがちょうどよく快適な時間を過ごせた。

三沢大滝の魅力は圧倒的な高さと、水量ゆえの絶えず揺らぐ流れ。

滝前

⑧ 時にのんびり下山

下山中は、途中、ベーコンエッグを調理。

椅子を置いた堰堤前では、僕は10分間仮眠し、山本氏はコーヒータイムを楽しんでいた。

特徴的な植物

最後も崩壊した道は悪く、慎重に車に帰還した。

⑨ その後

温泉には寄らず、駅よりも西側のどこかの美味しい餃子屋で打ち上げ。

小学校〜高校野球関係者の家族が、野球談義で盛り上がっていた。

車を戻して終了。

グリーン車で帰路についた。

完!!!

⑩ まとめ

三沢大滝は距離が長いので、油断すると食糧や水不足での遭難もありえ、初心者がいる場合はその辺りのケアも重要です。

山本氏はとっても頑張ってくれて、今のタイミングで行けて良い思い出となりました。

ログ

Follow me!

PAGE TOP