スポンサードリンク
訪問日 2015年2月27日
活動の形態:お手軽 / レンタカー
感動度:けっこう
久々に車を借りて滝巡りへ。
目的地は伊豆と箱根。
道の駅 安良里宝市場までは190km位あり、
この久しぶりの運転こそが今回の核心
だったのです。
まず途中、閉店間近の
ファミリーマートによったら、
駐車スペースが鬼狭くて、難儀しました。
お店の前に広がっている通常タイプではなく、
マンションの入口付近にあるスペースでした。
ぶつかった感(踏みつけた感)はあったんですが、
車は無傷で早期敗退せずにすみました。
最大の難所は箱根峠でした。
ここはかつて経験したことがないほど酷い、
激濃霧が発生していていました。
後ろに追突されるので止まれないし、
前は何も見えないしのジレンマでした。
あと、安良里宝市場は
夜間トイレ無しなので注意です。
伊豆半島は3回目ですが、
西伊豆町に来るのは2回目。
とは言っても、
西伊豆で訪れたのは仁科川上流の大滝等なので、
市街地は初めてです。
町内と外をつなぐ鉄道がなく、
伊豆半島の中でも訪れにくい地域
になっていますが、
海岸線と夕陽の組み合わせが美しく、
日本の夕陽100選に選ばれた
秘境要素があります。
西伊豆の安良里(あらり)
という地域に滝は有ります。
途中で車は通行止めのため、
林道を7分くらい歩いて行くことで見れます。
護岸工事がなされています。
滝は安良里浜川の支流にかかり、
写真のように、特に下段部分が
ゴツゴツの岩で構成されていて迫力があります。
落差は40m以上。
中段の直下まで進んでみました。
この滝のこの画は
見たことがなかったですが、
なかなか壮観な景色でした。
飛沫の粒は大きかったです。
この滝の近くでは
岩石の採掘地があり、
特撮ヒーローもの等で使えそうな施設でした。
この後は雄飛滝です。
Step1 西伊豆町安良里へ
Step2 浜川沿いを進む
Step3 車を停めて林道を進み滝へ
スポンサードリンク