活動記録

滝いろ|神戸岩の滝

神戸岩の滝 神戸岩の滝—【東京都 西多摩郡 檜原村 神戸】— コメント 檜原村の密かな自然スポット神戸(かのと)岩。短いながらもゴルジュがあり、足を伸ばしてもいい場所でした。 滝の記録 訪問日 2017年1月1日 → 後に再訪活動の形態:お...
活動記録

滝いろ|鶏淵の滝

鶏淵の滝 鶏淵の滝—【山梨県 大月市 七保町 瀬戸】— コメント 沢登りのフィールド、小金沢本谷にある滝です。 滝オフ会10周年の記念すべき忘年会の朝練として訪れました。 滝の記録 訪問日 2016年12月23日活動の形態:中級滝巡り/車感...
活動記録

滝いろ|篠沢大滝

篠沢大滝 篠沢大滝 (四丈丿滝)—【山梨県 北杜市 白州町 横手】— コメント 不思議に思うことがあった。 篠沢大滝はもう6年ほど前から山梨県を代表するような名瀑として、主要な滝サイトにはほぼ取り上げられていて、 知らない滝好きはいない、そ...
活動記録

滝いろ|那須 井戸沢

那須 井戸沢の滝 苦土川 湯川 井戸沢—【栃木県 那須塩原市 板室】— コメント 那珂川の源流域へ・・・ 矢納谷以来のコラボとなる友人と、快適と噂を聞く井戸沢に行ってきました。 三斗小屋跡の位置↓↓ 滝の記録 訪問日 2016年10月22日...
活動記録

滝いろ|摺子谷 左俣大滝

摺子谷 左俣大滝 摺子谷の滝—【奈良県 吉野郡 下北山村 下桑原】— コメント 水量に恵まれた今回の遠征。 摺子谷の滝巡りは、立派な左俣大滝を堪能できましたが、 自分の甘さによって、右俣大滝は辿り着けませんでした。 滝の記録 訪問日 201...
活動記録

滝いろ|戸倉谷 V字滝

中奥川 戸倉谷の滝【奈良県 吉野郡 川上村 中奥】 コメント 今年の総決算としての遠征。向かったは秋の紀伊半島。険悪な中級の沢で何ができるのか?集中力を高めて向かってきました。 滝の記録 訪問日 2016年9月22日活動の形態:上級滝巡り&...
活動記録

滝いろ|小足沢大滝

小足沢大滝 小足沢大滝—【栃木県 日光市 足尾】— コメント 栃木県。足尾地域の秘瀑小足沢大滝。 近年新ルートが開拓され、より多くの滝好きにその門戸が開かれようとしています。 滝の記録 訪問日 2016年9月10日活動の形態:上級滝巡り(2...
活動記録

滝いろ|越後湯沢の不動滝

越後湯沢 滝沢不動滝 大ゼン・小ゼン—【新潟県 南魚沼郡 湯沢町 湯沢】— 滝の記録 訪問日 2016年9月4日活動の形態:お手軽~ハイキング/レンタカー感動度:まあまあ ①越後湯沢へ 米子沢から始まった2日間の新潟も、この場所で終えること...
活動記録

滝いろ|善根の不動滝

善根の不動滝 善根の不動滝【新潟県 柏崎市 善根】 滝の記録 訪問日 2016年9月4日活動の形態:お手軽滝/レンタカー感動度:まあまあ~けっこう ①南へ 将軍杉を見た後120km以上の道を南へ進みます。(旭滝の続き) 駐車場にあった看板 ...
活動記録

滝いろ|阿賀町の旭滝

西山日光寺の旭滝 西山日光寺 旭滝—【新潟県 東蒲原郡 阿賀町 払川】— 地図 滝の記録 訪問日 2016年9月4日活動の形態:ハイキング(ヒル注意)/レンタカー感動度:けっこう ①石滝 大尾不動滝の後、近くの旭滝を目指しました。 途中で見...
活動記録

滝いろ|大尾不動滝

大尾不動滝 大尾不動滝—【新潟県 東蒲原郡 阿賀町 七名】— 滝の記録 訪問日 2016年9月4日活動の形態:お手軽/レンタカー感動度:まあまあ~けっこう ①新潟の滝を 米子沢の翌日、新潟県の滝めぐりをしました。(夜は道の駅みかわ)。 新潟...
活動記録

滝いろ|米子沢の滝

米子沢の滝 米子(こめこ)沢の滝—【新潟県 南魚沼市 清水】— コメント 今まで見たことのないタイプの滝、谷、世界観、ストーリー。 どこまでも続いていく大ナメは、一生忘れることはない最高の景観美でした。 滝の記録 訪問日 2016年9月3日...
活動記録

滝いろ|小川谷廊下の滝

小川谷廊下の滝 石棚—【神奈川県 足柄上郡 山北町 玄倉】— コメント 前日の水根沢でウォーミングアップを終え、迎えた本番の小川谷廊下。 決して初心者向きではないという、丹沢一の美渓を抜けることはできるのか? 公共交通期間で、奥多摩と丹沢を...
活動記録

滝いろ|水根沢の滝

水根沢の滝 —【東京都 西多摩郡 奥多摩町 水根】— コメント 暑い日が続いていたこのところ。 「泳ぎ」とまではいかなくても、渡渉多めで涼みを求めに行ってきました。 公共交通期間で、奥多摩と丹沢をつないだ1日目です。 滝の記録 訪問日 20...
本丸

滝いろ|吾妻連峰 中津川の滝

中津川の滝 神楽滝 熊落滝 朱滝 【福島県 耶麻郡 北塩原村 桧原】 コメント 今回のこの沢での活動について、 どういう角度から書き始めたら良いのか、 どのようなバランス配分にしたらいいのか、 まったく纏まらないまま、筆は進み始めた。 中津...
スポンサーリンク
PAGE TOP