滝いろ|奥美濃 前谷川ナメ滝群

活動記録

滝の記録

訪問日 2023年10月28日

活動の形態:沢歩き・中級滝めぐり/ 車(カーシェア)

装備:8mm×30(1本), ラバー足袋

感動度:かなり(ナメ滝群)

所在地:岐阜県 郡上市 白鳥町 前谷

① 阿弥陀ヶ滝 再訪

この日も軽めの活動で奥美濃を目指した。

前谷川にはナメ滝群と途中に15m or 20mぐらいの滝があるようで、そこで引き返してもそれなりの活動になると判断。

早朝に阿弥陀ヶ滝を再訪する。(約10年ぶり)

左から

右から

なぜかこの時、NDフィルターもつけていて、露光を失敗していた…

画角の問題で欠けていた記憶を補完できたと思う。

② 前谷川をゆく

ちょっと先で「霧ヶ滝」というものすごく立派な崖から落ちるわずかな水量の滝を見た後、橋付近を拠点にし、準備開始。

谷に降りる際の少しの距離で懸垂下降を行った。

橋からも見える滝

小滝

10M長のナメ滝

真ん中で振り返る。ここは本当に滑りやすかったので、スポンジを活用した。

既にいい感じの風景が続く。

これのすぐ上に…

CSを備えるこの滝が…

CSの中を潜って突破できる。

③ ナメ滝群の本懐

右岸に特徴的な岩を備える格好良い4m簾状の滝。

2mクロス状の滝。この辺りも本当に美しい。

そして、大ナメに至る。

写真だと奥行きが伝わりづらいが、誠に見事なナメが始まる。

3次元の滝の世界を歩くと当然であるが、自分の動きによって滝の見え方が変わり続ける。2次元的な写真は美しく表現できるし、3次元を2次元上で動的に納めた動画もまたあたりの様子がよくわかるが、現場体験者の感覚を再現するにはあまりにも情報が欠落している。

一段上はこのようになっていて、圧巻。

さらにすぐ上は途切れることなくこのようにナメが連なる。

ここに来て感動してしまった。

しばらく登ると滝と同時に左岸にゲートと道が見えた。

もう、この先に今日行く必要はないだろう。圧倒的に満たされた気を纏って林道を戻った。

④ 釜ヶ滝へ

活動を終える前に、戻る途中にある釜ヶ滝へ立ち寄る。

所在地:岐阜県 郡上市 美並町 上田

茶屋の間を通って行き、まずは2.5m級のナメ滝。

一の滝

淵はかなり長くあり、観光滝ではあるが地形的には凄いところに存在している。

その上の二の滝は近づいてもよく見えないのだが、滝上から見てみると、水の経路が見えないほど切れ込んでいた。ここは超 ショート キャニオニングをしてみても良いのかもしれない。

その後、3の滝に至る。

小さな滝だが、滝壺が深く色も濃い。

かなり良い風景をハイキングレベルで堪能できる場所であり、茶屋も充実していることから、岐阜県のおすすめ観光スポットであると思う。

⑤ その後、まとめ

その後は特に寄り道せず名古屋へ。

かつての僕は滝が中心であったため、滝的な成果をあげ続けること&滝的に成長することに主軸が置かれていた。

これが仕事という軸が中心に添えられると、滝活動で重要なのは「状態の変化」。

活動を通じて、ストレスの軽減、気の充足、閃きの有無、疲労の状態…などなどを鑑み、自分が本当に達成したいことに近づいているのか?遠のいているのか?の判断軸が肝となる。

Follow me!

PAGE TOP