edonokiriko

活動記録

安倍山地 精進樽の滝+α

滝の記録 訪問日 2017年11月4日活動の形態:お手軽滝 / 車装備:沢タビ感動度:けっこう所在地:静岡県 静岡市 葵区 諸子沢 ①黒俣川 水見色 不動滝の後、藁科川を北へ向かうと、左岸に3段9mほどの滝が見えた。 さらに、黒俣川方面で見...
活動記録

安倍山地 水見色不動の滝

滝の記録 訪問日 2017年11月4日活動の形態:お手軽滝 / 車装備:ランシュー感動度:まあまあ所在地:静岡県 静岡市 葵区 水見色(大原) ①コラボ 今回は「いせさん」との活動。 いせさんは、訪れた滝数、2000本以上の名滝会(*)のプ...
活動記録

阿武隈川 南沢の滝

滝の記録 訪問日 2017年10月28日活動の形態:2級沢登り (2人) / レンタ装備:8mm30m, 沢タビ感動度:けっこう所在地:福島県 西白河郡 西郷村 小田倉 ①迫る台風22号 台風の接近に伴いベストと思われる首都圏近郊の場所は、...
活動記録

奥多摩 小川谷 カロー大滝

滝の記録 訪問日 2017年10月7+8日活動の形態:中~上級滝巡り+α / 電車+バス装備:8mm20m, 沢タビ感動度:けっこう~かなり所在地:東京都 西多摩郡 奥多摩町 日原 ①雨が降った 今回はかなりお気軽な気分。感覚を下げないこと...
活動記録

中央アルプス 木曽駒 西横川の滝

滝の記録 訪問日 2017年9月10日活動の形態:2級沢登り (単独) / バス+前泊+バス装備:8mm20m, 沢タビ感動度:けっこう~かなり長野県 伊那郡 宮田村 ①初の中央アルプス 長野県の天竜川水系は、去年の小河内沢以来となるが、小...
活動記録

西丹沢 中川川 湯ノ沢の滝 黒棚

滝の記録 訪問日 2017年9月3日活動の形態:中級滝巡り (単独) / 電車+バス装備:8mm30m, 沢タビ感動度:けっこう(ニノ沢20m滝)所在地:神奈川県 足柄上郡 山北町 中川 ①掃除からの 前日の夜が開ける前までは雨。雨が上がっ...
活動記録

鷲ヶ巣山 三面川アシド沢 見返りの滝

滝の記録 訪問日 2017年8月13日活動の形態:上級滝巡り / 車装備:8mm30m×2, 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地:新潟県 村上市 岩崩 ①最終日 遠征は最終日。 今日の最初は、BALさんが温めていた、新潟 三面ダムに落ちる...
活動記録

弁慶山地 中野俣川 白糸の滝

コメント お盆の酒田には気をつけよう... 滝の記録 訪問日 2017年8月12日活動の形態:中~上級滝巡り / 車装備:8mm20m×1, 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地:山形県 酒田市 中野俣 (旧平田町) ①東北遠征 初日は県南...
活動記録

谷川連峰 万太郎本谷~井戸小屋沢途中の滝

コメント 井戸小屋沢の右俣に向かいました。 もちろん本当に行きたかったのは、3本の大滝がある本流の万太郎本谷。 しかしまだ、実力不足なのは明らかなので、新世界の空気感を味わうのが目的です。 滝の記録 訪問日 2017年8月5日活動の形態:2...
活動記録

南ア 甲斐駒ヶ岳 尾白川 噴水滝→坊主ノ滝

滝の記録 訪問日 2017年7月23日活動の形態:上級滝めぐり(3人) / 車×2装備:8mm30m×2, 沢タビ, 水3L感動度:かなり~限りなく(千丈)所在地:山梨県 北杜市 白州町 白須 ①尾白川へ BALさんと府中で合流して白州へ。...
活動記録

裏丹沢 エビラ沢 上流の滝 (白滝)

コメント 7月の甲殻類沢登り第一弾として、丹沢のエビラ沢に行ってきました。 滝の記録 訪問日 2017年7月9日活動の形態:2級沢登り(単独) / 電車+バス+...装備:8mm20m×1, 沢タビ感動度:けっこう~かなり(白滝)所在地:神...
活動記録

奥秩父 大洞川 和名倉沢の滝々

コメント 出合からの遡行となりましたが、これは今年の荒川水系の渇水、ダムの水量が減っていたことも関係があります。 滝の記録 訪問日 2017年6月24~25日活動の形態:上級滝巡り&沢登り(2人) / レンタ装備:8mm30m×1, 泊装備...
活動記録

早川 黒桂河内 ニノ右俣大滝 (黒桂滝)

コメント 南ア早川流域に隠れた秘瀑。日帰りの遡下降ルートになります。 滝の記録 訪問日 2017年5月31日活動の形態:上級滝巡り(2人) / 車装備:8mm20m×1+8mm30m×1(BALさん), 沢タビ感動度:かなり~限りなく所在地...
活動記録

奥秩父 笛吹川 ヌク沢の滝

滝の記録 訪問日 2017年5月20日活動の形態:上級滝巡り→2級沢登り(2人) / レンタ装備:8mm30m×1, 沢タビ感動度:かなり山梨県 山梨市 三富川浦 ①3度目 西沢渓谷駐車場は3回目。 1回目:七ツ釜五段の滝(2012年11月...
活動記録

台高 北股川 南股谷の滝

コメント 「今」を楽しむ滝を知った1日でした。 川上村の神之谷地域↓↓ 滝の記録 訪問日 2017年5月4日活動の形態:中~上級滝巡り&沢登り(3人)/車装備:7mm30m×1, 沢タビ感動度(南股,不動):かなり 所在地:奈良県 吉野郡 ...