本丸 吾妻連峰 中津川の滝 コメント 今回のこの沢での活動について、 どういう角度から書き始めたら良いのか、 どのようなバランス配分にしたらいいのか、 まったく纏まらないまま、筆は進み始めた。 中津川には 素晴らしい滝々が流れ落ちていて、 それらを1泊2日で駆け抜けた... 2016.07.15 本丸活動記録
活動記録 中ア 小渋川 小河内沢 雨乞の滝 コメント 今回は平成生まれで、同世代の滝男さんとの活動でした。 数少ない平成世代の滝屋の繋がりを活発にしていこうという、そんな野望から今回の企画が実現します。 小河内沢は小河内岳の西にあります。 滝の記録 訪問日 2016年6月19日活動の... 2016.06.24 活動記録
活動記録 一ノ瀬川 大常木谷の滝 (五間・千苦) コメント 中央道で西へ向かう最中、2年前に話したことのある知人が沢で命を落としたことを伝え聞く。 悲しみと恐れを胸に、この谷へ、足どりを進めた。 滝の記録 訪問日 2016年6月4日活動の形態:沢登り(2名)装備:沢タビ, 8m20m感動度... 2016.06.10 活動記録
活動記録 奥多摩 日原川 川苔谷逆川の滝 コメント 奥多摩の5大人気沢の1本には入ってくるはずの、川苔谷支流、逆(さかさ)がわ。 ここは実力不足の者が、まして寝不足の状態でやってきてはいけない、気づいた時には死の間際まで追い込まれている、そんな険しさを秘めていました。 川乗橋バス停... 2016.05.27 活動記録
活動記録 台高 上多古川 矢納谷の滝 滝の記憶 1人メンバーが去った2016年紀伊半島3日目。 2人で向かったのは大峰山脈、吉野川水系の矢納谷でした。 矢納滝の位置↓ 滝の記録 訪問日 2016年5月5日活動の形態:上級滝巡り&沢登り(2名)/レンタ装備:沢タビ, 7mm30m... 2016.05.12 活動記録
活動記録 棒ノ嶺 有間川 白谷沢の滝 コメント 白孔雀の滝は良く、棒ノ嶺からの景観も優れています。奥多摩側に降りれたのも電車バスアプローチの醍醐味です。 滝の記録 訪問日 2016年3月24日活動の形態:ハイキング~登山 / 電車+バス感動度(白孔雀):けっこう所在地:埼玉県 ... 2016.03.29 活動記録
活動記録 箒川赤川 冬の御滝 コメント 2月の実働日は3日。2本は一旦お蔵入りになりました。 月末に向かったのが那須塩原であり、最大の目的は冬の御滝でした。 ハンターマウンテンの位置↓ 滝の記録 訪問日 2016年2月27日活動の形態:中~上級滝巡り感動度:かなり~限り... 2016.03.04 活動記録
活動記録 南牧村 熊倉川 線ヶ滝 滝の記録 訪問日 2016年2月6日活動の形態:お手軽滝/レンタカー感動度:けっこう所在地:群馬県 甘楽郡 南牧村 星尾 ①締め 【三段の滝】 三段の滝を訪瀑し、象ヶ滝は諦め、南牧村の三名瀑最後の線ヶ滝にやってきました。 以前はいまのように... 2016.02.12 活動記録
活動記録 相木 大禅の滝 (氷瀑) 滝の記録 訪問日 2016年2月6日活動の形態:ハイキング/レンタカー感動度:けっこう所在地:長野県 南佐久郡 北相木村 下新井 ①箱瀬の滝 おみかの滝の後、三滝山の滝を目指しましたが、途中で相木川本流の箱瀬の滝がありました。 よほど頑張ら... 2016.02.12 活動記録
活動記録 相木川 おみかの滝 滝の記録 訪問日 2016年2月6日活動の形態:お手軽滝/レンタカー感動度:まあまあ~けっこう所在地:長野県 南佐久郡 南相木村 和田 ①冬の長野群馬 2015年は氷瀑を見に行かなかったので、2年ぶりに見たいなと思って長野へ。 プリウスにス... 2016.02.12 活動記録
活動記録 房総 湊川 梨沢不動滝 コメント 千葉県の沢歩き第一弾です。 千葉県の中にこの滝を見に行きたい!!って強く思うような滝は今ないんですが、体力トレーニングには可能性を感じています。 6m不動滝がなかなか良く、沢歩きも面白いの場所になっていました。 滝の記録 訪問日 ... 2016.01.15 活動記録
活動記録 奥武蔵 浦山川 グミの滝 コメント 2016年一発目の活動です。 滝の記録 訪問日 2016年1月1日活動の形態:中級滝巡り/電車+バス感動度:まあまあ~けっこう所在地:埼玉県 秩父市 浦山 ①秩父へ 今年の初詣で向かったのは秩父。といっても向かったのは三峰神社では... 2016.01.04 活動記録
活動記録 大血川西谷 石楠花沢右俣大滝 コメント 荒川の源流域の中で、滝的にも沢的にも目立たない大血川流域。西谷支流の石楠花(しゃくなげ)沢には、流域随一の30m大滝が存在します。 滝の記録 訪問日 2015年10月31日活動の形態:中級滝巡り/レンタカー感動度:けっこう所在地:... 2015.11.06 活動記録
活動記録 北ア 乗鞍岳 九蔵川本谷の滝 コメント マイナーかつ日帰り可能ということで、飛騨川源流に近い青屋川流域の九蔵川本谷へ向かいました。 終盤にある30m直瀑を目指すことにします。 滝の記録 訪問日 2015年10月11日活動の形態:沢登り(2名)/レンタカー装備:沢タビ, ... 2015.10.16 活動記録
本丸 大峰 弥山川 双門の滝 訪れるなら滝壺までと思い、ここ1~2年の目標の滝でした。 遠望地点から先へ、迷わずに足を進められるだけの準備ができ、心構えがついた時。 それが双門の滝壺への挑戦権を得た時なのではないでしょうか。 参照させていただいたBALさんとパンダさんの... 2015.09.27 本丸活動記録