活動記録 越後 オツルミズ沢 カグラ滝とその上 滝の記録 訪問日 2020年10月11日活動の形態:中級滝巡り+α / 上級滝めぐり+α(3名) / 車装備:7.3mm×50m(2本), ミラーレス一眼(広角), 三脚感動度:かなり~限りなく所在地:新潟県 南魚沼市-荒山 ① OTSUR... 2020.10.16 活動記録
活動記録 湯檜曽 幽ノ沢右俣 カールボーデン 滝の記録 訪問日 2020年10月3日活動の形態:1級上沢登りピストン+スラブ遊び(3名) / 車装備:7.7mm×40m(2本), ミラーレス一眼(広角), 三脚, ストック感動度:けっこう~かなり所在地:群馬県 利根郡 みなかみ町 藤原... 2020.10.09 活動記録
活動記録 朝日連峰 朝日俣沢-岩魚止沢の滝 SUMMARY じんわりと深い、朝日の沢体験。 それは数週間しても消えることはなく、 忘れえぬ体験を僕らに残してくれた。 滝の記録 訪問日 2020年9月19-20日活動の形態:3級上沢登り(3名) / 車装備:8mm×30m(2本), 泊... 2020.09.25 活動記録本丸
活動記録 越後 三国川 黒又沢 日向沢の滝 SUMMARY 気力を奮い立たせて向かった越後国では、日向が続き、沢が干上がっていた。 しかし、色々なものに目を向けることで、活動の意味を見出し、次に繋げることができた。 滝の記録 訪問日 2020年8月22日活動の形態:1級上沢登り(4人... 2020.08.28 活動記録
活動記録 障子ヶ瀬 雲間の滝 連瀑帯 SUMMARY 雲間の滝は秘瀑のクラシックルート。 連瀑帯の中の世界はあまり知られていないが、一部要塞のようにピリリとした世界が存在する。 滝の記録 訪問日 2020年8月16日活動の形態:中級+α滝めぐり+沢下降(単独) / 車装備:7.... 2020.08.21 活動記録
活動記録 大峰 池郷川 ネジ滝 (中部ゴルジュ) HP『紀伊半島の滝』で見た強烈な世界。 今回、パンダさんご案内の下、核心部のネジ滝ゴルジュに突入した。 滝の記録 訪問日 2020年8月9日活動の形態:キャニオニング(4人) / 車装備:7.3mm×40m (2本), ミラーレス一眼(広角... 2020.08.15 活動記録本丸
活動記録 大峰 前鬼川 不動七重の滝 SUMMARY 関東の滝屋にとって悲願の不動七重滝F5→F1。水量は多すぎたら論外、少なすぎても微妙でかつ晴天が必要条件。今回、同ルートのパイオニア的存在、パンダさんの導きを得て、その真髄に迫ることになる。 滝の記録 訪問日 2020年8月... 2020.08.14 活動記録
活動記録 南ア 大棚沢 大塚の滝 (事故敗退) SUMMARY 見たこともない二条の爽快な大塚の滝を堪能する。しかし、その右岸巻きにて、同行者に滑落事故が発生。リーダーとしての自覚、場所の選定、リスクに関しての共有が不足していた。一時は自力下山も危ぶまれる展開に。全てを受け止めて次への糧... 2020.08.06 活動記録
本丸 太平山 丸舞北又沢 篭滝沢の滝 @media screen and (min-width: 768px) { .chart_container { width: 400px; margin-left: 0; } } var ctx = document.getElemen... 2020.08.01 本丸活動記録
活動記録 奥秩父 鶏冠谷→右俣の滝 SUMMARY 天気に翻弄された週末。撮影によって、一定以上ビジュアライズされていない谷には、その樹林の深さ・滝の豊さに驚かされる。 マイナスイオンに満たされた濃厚な滝体験と、大滝をめぐるミステリーの結末は?穴の空き続けたチーズの先に今回の... 2020.07.24 活動記録
活動記録 奥多摩 御岳沢と越沢広沢の滝 @media screen and (min-width: 768px) { .chart_container { width: 400px; margin-left: 0; } } var ctx = document.getElemen... 2020.07.17 活動記録
活動記録 奥多摩 日原川 唐松谷の滝 SUMMARY 6年前の春、豪雪に阻まれた唐松谷。その日は出会いがあり、今に繋がっている。 そして今回、ご連絡を頂いた中村さんと増水の唐松に挑んだ。奥多摩では見たことのないほど赤い谷。滝いろ運営体制への誤解とは?ご縁が紡がれる唐松谷の物語。... 2020.07.10 活動記録
活動記録 谷川連峰 東ゼンの滝 SUMMARY 日常にピリリとした緊張を。そんな気分が僕を上信越へと向かわせる。スラブで構成された中級よりの谷で、良くも悪くも2段60m大滝とどう向き合うか、どのように対処するかがほぼ全ての核心となる。水は多めに持ってきましょう。 滝の記録... 2020.06.30 活動記録
活動記録 雨棚+鬼石沢の滝 SUMMARY Kとの久々の活動の舞台は、西丹沢の鬼石沢。緩やかな舞台の沢で、時にアスレチックムーブを交え初級沢登りを堪能する。畦ヶ丸頂上にてほっこり休憩。 帰りに雨棚へ接近してまみえた、その衝撃の上段とは?過去との統合を果たし、無事に帰還... 2020.06.26 活動記録
活動記録 鹿股川 スッカン沢と桜沢の滝 コメント 半日の遡下降で、色んな世界が味わえ、残りの半日の使い方も発見した1日でした。 滝の記録 訪問日 2020年6月14日活動の形態:1級~1級上 (単独) / 車装備:7.5m×20mm×1, 沢タビ感動度:かなり所在地:栃木県 那須... 2020.06.19 活動記録